唄のベーコンェピ( *´艸`)

+。唄歌+。
+。唄歌+。 @cook_40038723

なるべく簡単な作り方で紹介です♪
是非おためし下さい(●*'v`*人).o0

このレシピの生い立ち
パン屋さんでこれめっちゃおいしそう♪
から始まり、唄も作ると。。。マタマタ実験しましたヾ(●´□`●)ノ

唄のベーコンェピ( *´艸`)

なるべく簡単な作り方で紹介です♪
是非おためし下さい(●*'v`*人).o0

このレシピの生い立ち
パン屋さんでこれめっちゃおいしそう♪
から始まり、唄も作ると。。。マタマタ実験しましたヾ(●´□`●)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 230g
  2. 薄力粉 70g
  3. ドライイースト 小さじ1強(4g)
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 小さじ1
  6. バター 10g
  7. ぬるま湯 170cc
  8. ベーコン 4枚
  9. マスタード 適量(お好みで)

作り方

  1. 1

    ●生地作り
    ボールにパン生地の材料(上の材料の強力粉~塩まで)を入れて泡立て器でよく混ぜる。

  2. 2

    1にぬるま湯をゆっくり加えながら、指先で混ぜていく。

  3. 3

    ボールについた粉がなくなるまで混ぜ、生地がまとまってきたら、台の上に出し、さらによくこねる。

  4. 4

    5分くらいこねた時点でバターを加える。

  5. 5

    生地の表面がなめらかになるまで、だいたいトータル15分くらいこねて終了。

  6. 6

    ●1次発酵
    こねあがった生地を一つにまとめ、ボールに入れる。

  7. 7

    ラップをかけて暖かいところで、生地が2.5~3倍の大きさになるまで約40分発酵させる。

  8. 8

    ●成形
    生地のフィンガーチェックをして発酵完了なら台の上にあけ、ガス抜きをして、生地を4分割する。

  9. 9

    表面がなめらかになるように長丸に丸めて、とじ目を下にしてベンチタイムを10分とる。表面が乾かないように、布巾をかける。

  10. 10

    生地を横ベーコンの長さ、幅は上下2、3cmに伸ばし、中央にベーコンを置く。上にお好みで粒マスタードを塗る。

  11. 11

    上、下の生地をベーコンの上におりたたみ(写真中)、次に上下の端を合わせてとじ目を閉じる。

  12. 12

    ごろごろころがして、
    形を整える。

  13. 13

    ●2次発酵
    天板に並べて、生地の周りの温度を38度くらいに保ち、約1.5~2倍の大きさになるまで発酵させる。

  14. 14

    表面が乾かないようにフキン等をかぶせましょう。オーブンの2次発酵機能を使用する場合、霧吹きで表面をしめらせて。

  15. 15

    2次発酵が乾燥したら生地の上から5cmくらいの間隔で斜めに切りこみを入れていく。切りこみを入れる毎に交互にずらしていく。

  16. 16

    オーブンを230度に温めよう。吹きをしてからオーブンに入れ、230度で5分、190度で10分位焼いて、できあがり!

コツ・ポイント

薄力粉が入っており、はじめはべとつきますが、
こねているとだんだんとまとまってきます。 がんばってこねよう!
※ やき加減は様子を見て調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
+。唄歌+。
+。唄歌+。 @cook_40038723
に公開
smple isthe best.の高校生です*まだまだ、記載しているレシピは少ないですが、これからも増やしていきます♪皆さんのレシピも調理して試していきますので、宜しくお願いします(*・ω・)よければ、つくれぽお願いしますね♪
もっと読む

似たレシピ