スイートポテト~黄金芋♡

そのまま“さつまいも”の形が可愛い黄金芋。
本物の”さつまいも”と間違えてくれたらうれしいな~(^^♪
このレシピの生い立ち
そのまんま“さつまいも”の形がかわいい和菓子屋さんの黄金芋。プロ用の本を読んでかなり作りやすく(材料も身近なもので)アレンジしてみました★
スイートポテト~黄金芋♡
そのまま“さつまいも”の形が可愛い黄金芋。
本物の”さつまいも”と間違えてくれたらうれしいな~(^^♪
このレシピの生い立ち
そのまんま“さつまいも”の形がかわいい和菓子屋さんの黄金芋。プロ用の本を読んでかなり作りやすく(材料も身近なもので)アレンジしてみました★
作り方
- 1
さつま芋は、竹串が通るまで蒸すか、茹でます。
その間 さつま芋あんを包む周りの生地を作ります。 - 2
ホイッパーでバターをクリーム状にし黒糖をすり混ぜる。
溶いた卵を少しずつ加える。
はちみつも加える。 - 3
粉類◇をボウルに計る。
ふるいながら2に加え、さっくりと混ぜる。
写真左が粉類。
写真右が2の工程。 - 4
ラップをしいて生地を四角く包み冷蔵庫で寝かす。(バットを利用すると扱いやすいよ!)
- 5
1のさつま芋が蒸かせたら皮をむき刻みお鍋へ。
上白糖・生クリーム・バニラオイル・卵黄1個分を加え弱火で3分くらい煉る。 - 6
さつま芋あんを8分割のラグビーボール型にする。
- 7
寝かせた生地を8分割にする。(打ち粉を軽くふるうと扱いやすいよ!)
- 8
打ち粉→薄力粉 小さじ1くらいを少しずつ使い、包あんする。
- 9
(ココア生地は意外に伸びますが始めに大きめに伸ばしておいた方が包みやすいよ!)写真は、包み途中のもの。全部おおいます。
- 10
食品パックなどの上において、糸を斜めにおいて切ります。
- 11
切れた。
- 12
切り口に●を塗り、黒ゴマで飾る。
160度のオーブンで20分焼く。 - 13
出来上がり!お疲れ様でした。
- 14
冷たくなった黄金芋を、レンジに数十秒
かけてから食べると、焼き芋?みたいにおいしくておススメ。
コツ・ポイント
なるべく細かくレシピを書きました(#^.^#)
ちょっと手間がかかりますが、愛情込めて作ってくれたら嬉しいです。。。
似たレシピ
-
自然栽培 黄金千貫のスイートポテト 自然栽培 黄金千貫のスイートポテト
自然栽培で育てて収穫したサツマイモ(黄金千貫…コガネセンガン)を、素材の甘味だけで砂糖を使わないお菓子にしてみました。 Fuego’s -
-
-
スイートポテトケーキ スイートポテトケーキ
水分が多くて、形は崩れてしまいましたが、(パウンドケーキのよていでした・・・)その分ホントにすっごくしっとりで、外はカリカリ。スイートポテト好きにはたまりません**ぜひ試して下さい。 きりんとごまたまご -
その他のレシピ