千切りキャベツと焼海苔のサラダ

なおluna
なおluna @cook_40078209

食べる順番が大事だそうで、これで野菜をたくさん食べてから、ご飯を食べるのだ〜。
このレシピの生い立ち
血糖値を上げないようにするためには、野菜を最初に食べろ、、、ということで。お酢が利いてます。なぜなら、塩を少なくするからです。。。なぜなら、オットの血圧が高いからです。。。

千切りキャベツと焼海苔のサラダ

食べる順番が大事だそうで、これで野菜をたくさん食べてから、ご飯を食べるのだ〜。
このレシピの生い立ち
血糖値を上げないようにするためには、野菜を最初に食べろ、、、ということで。お酢が利いてます。なぜなら、塩を少なくするからです。。。なぜなら、オットの血圧が高いからです。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 4〜5枚
  2. ゴマ 小さじ2
  3. 小さじ1/2
  4. 大さじ1.5
  5. 白いりゴマ 大さじ1
  6. 焼き海苔 1枚

作り方

  1. 1

    キャベツは洗って千切りに。芯も刻もうねー。

  2. 2

    1を器に入れて、ゴマ油を回しかけて混ぜ、全体に絡める。

  3. 3

    塩、酢、白いりゴマを入れてよく混ぜる。

  4. 4

    食べる直前に、焼き海苔をちぎって全体に混ぜ込んで、出来上がり〜。

  5. 5

    2014年3月25日、話題入り〜♫ みなさんに感謝です♡

コツ・ポイント

調味料を混ぜ込む順番が大事です。ゴマ油を最初にキャベツに絡めると、水気が出ず、シャキシャキした食感が失われにくくなります。
焼き海苔は、食べる直前に入れてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおluna
なおluna @cook_40078209
に公開
50歳超えたら、コレステロール値が天井知らずに! 医者には、「体質」だと言われました。大変なので、食事を工夫しています。小麦粉を焼いた系のもの(パン・焼き菓子など)の「うすらあまい」ものが大好き。断たずにコレステロール値をコントロールしたいんです。
もっと読む

似たレシピ