ファインスパイスのスパイシー鶏ハム

☆ファイン☆美と健康 @finejapan_official
ファインスパイスで淡白なむね肉がクセになる味わいに!そのままおつまみや、サラダ、サンドイッチの具にと色々使えて便利です。
このレシピの生い立ち
スパイシーですが強すぎない味付けなので、いろいろなレシピに活用できます。
▼ファインスパイスの詳細はこちら
http://www.lohas-fine.jp/superfoods/finespice/
ファインスパイスのスパイシー鶏ハム
ファインスパイスで淡白なむね肉がクセになる味わいに!そのままおつまみや、サラダ、サンドイッチの具にと色々使えて便利です。
このレシピの生い立ち
スパイシーですが強すぎない味付けなので、いろいろなレシピに活用できます。
▼ファインスパイスの詳細はこちら
http://www.lohas-fine.jp/superfoods/finespice/
作り方
- 1
今回は「ファインスパイス」を使います。
- 2
鶏むね肉を広げ、ファインスパイスを全体に振る。鍋に、鶏肉がつかる量の水を入れ、火にかけ沸騰させる。
- 3
熱に強いジッパー付きのポリ袋に入れ、空気を抜きいて封をする。※ジッパー袋がない場合はラップに包んで輪ゴムでとめても○
- 4
2のお湯の火を止め、3を全体が浸かるように入れ、蓋をして30分ほど置く。
- 5
4がしっかり冷めたら薄くスライスする。
- 6
器にベビーリーフとともに盛りつけ、レモンを添える。
- 7
※スライスする際、身が肉が赤く、加熱不足と感じられる場合は、電子レンジ等で適宜加熱してください。
コツ・ポイント
作者:おいしい健康
https://oishi-kenko.com/recipes/10753
※4人分くらい(鶏むね1枚分)が作りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【奥州いわいどり】ヘルシーで簡単!鶏ハム 【奥州いわいどり】ヘルシーで簡単!鶏ハム
ヘルシーなむね肉で!サンドイッチやサラダなどいろいろ使えて便利な鶏ハム。しっとり柔らかく仕上がります^^ 一関ふるさと納税
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19167473