生姜風味でご飯がすすむ!ぶりの竜田揚げ

ほっこり~の @cook_40044575
照り焼きにすることが多いぶりを揚げ物に♪
脂がのった身が柔らかく、パクッと食べやすい魚料理です☆
このレシピの生い立ち
とってもきれいなぶりの切り身が売っていたので、さばの切り身や鶏むね肉で作ったことがある竜田揚げにしてみました。
作り方
- 1
※今回使ったぶりの切り身
- 2
ぶりの皮をはいで一口大のそぎ切りにし、骨の部分を切り落としたり抜いたりしてボールに入れる。
- 3
2のボールに、漬け汁の調味料を入れて揉み込み、しばらく置いておく。
- 4
3のぶりをお箸で取り出して別のボールに入れ、片栗粉を加えて混ぜる。
- 5
熱した揚げ油に4を入れて揚げる。
- 6
◆ぶりの照り焼きレシピ
『このたれの味大好き!簡単★ぶりの照り焼き』
(ID:18661408) - 7
◆竜田揚げレシピ
『サクッとジューシー!鶏むね肉の竜田揚げ』
(ID:19088789) - 8
『お弁当用に冷凍保存!鶏むね肉の竜田揚げ』
(ID:19507428) - 9
『生姜風味でご飯がすすむ!さばの竜田揚げ』
(ID:18349068) - 10
☆2014.10.04
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
2の工程では、骨が残らないように慎重に取り除いてくださいね。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19167775