圧力鍋でかりんジャム

きもちゃん @cook_40052185
ちょっと珍しいかりん
生ではとても食べられないのに
お砂糖で煮るだけでどうしてこんなにステキに変身してくれるのでしょう?
このレシピの生い立ち
自分用の覚えとしてレシピ残しておきます
圧力鍋でかりんジャム
ちょっと珍しいかりん
生ではとても食べられないのに
お砂糖で煮るだけでどうしてこんなにステキに変身してくれるのでしょう?
このレシピの生い立ち
自分用の覚えとしてレシピ残しておきます
作り方
- 1
かりんは皮をむいてさいの目に切ります
このジャムは形がなくなるまで加熱するのでだいたいでOK - 2
圧力鍋に入れて分量の砂糖をまぶします
そのまま10~15分放置 - 3
かりんからじわっと水分が出てきたのを確認したら弱火にかけます
- 4
するとますます水分が出てくるのでしばらく(3~4分)蓋をしないで弱火で加熱し続けます
- 5
なべが焦げつかない程度に水分が出たのを確認したら蓋をして中火にします
- 6
圧力が十分かかったら(おもりが回るタイプなら回り始めたら)火を止めて放置
- 7
自然に圧力が抜け切ったら蓋を取って少し煮詰めます
煮詰めすぎると冷めたときにかたくなってしまうので注意 - 8
ゴムべら、木べらなどを使って混ぜながら煮詰めるとわずかに残っていた形が崩れてとろとろのジャムになり完成です
コツ・ポイント
煮始めるときに上手に水分を出してから圧力がかかるようにするのがポイントです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19547113