サバ水煮缶と玉ねぎ、人参のサラダ

ミャル
ミャル @cook_40193546

健康に良いサバと玉ねぎをサラダに!玉ねぎ、人参は時間のある時に酢漬けにして置けば便利です。
このレシピの生い立ち
体に良いサバの水煮と玉ねぎを簡単なサラダにと家族のために考えました。余った人参も酢漬けにしてあったので入れました。サバ本来の味が楽しめます!

サバ水煮缶と玉ねぎ、人参のサラダ

健康に良いサバと玉ねぎをサラダに!玉ねぎ、人参は時間のある時に酢漬けにして置けば便利です。
このレシピの生い立ち
体に良いサバの水煮と玉ねぎを簡単なサラダにと家族のために考えました。余った人参も酢漬けにしてあったので入れました。サバ本来の味が楽しめます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. サバ水煮缶(115g) 1缶
  2. 玉ねぎ 半分
  3. 人参 1/3~1/2本
  4. 大匙1
  5. 醤油 適量
  6. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    人参はスライサーか包丁で千切りにする。包丁の場合は、塩もみして、水洗いし、絞って使ってください。

  2. 2

    1をサラダの器に入れ、酢大匙半分をかけて、混ぜる。酢の量は大体半分でいいです

  3. 3

    玉ねぎは縦に切れ目をいれ、横に薄切りにする。1の器に入れ、残りの酢をかけ、混ぜる。
    玉ねぎの辛味が苦手な人は水にさらす。

  4. 4

    2にサバの水煮を汁ごと入れ、醤油少々をかける。粉コショウをかけて、出来上がり!サバを崩しながら、召し上がれ!

  5. 5

    こくが足りなければ、オリーブ油かごま油を足して下さい。

  6. 6

    きゅうりかピーマン、セロリがあったら、入れてください。

  7. 7

    キムチの入っていた容器を洗い塩素漂白し綺麗にした器に、千切り人参、スライス玉ねぎをいれ、酢をいれ、冷蔵保存すれば便利

  8. 8

    玉ねぎは、皮をむき、根と茶色い部分を切り落とし、日光に当てると栄養性分が増えるそうです。

  9. 9

    サバの匂いが苦手な方は、カレー粉、クミン、、ガラムマサラ等の香辛料を振れば気にならないと思います。

コツ・ポイント

酢漬けの玉ねぎ、人参を常備すれば、いつでもサバ水煮缶を混ぜるだけで、簡単に出来ます。
ツナ缶(油漬け)でも同じく美味しいサラダが出来ます。
好みでバジル、パセリ、カレー粉、クミンなどの香辛料をかけて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミャル
ミャル @cook_40193546
に公開
簡単、節約、無駄なし料理。ちょっとケチケチかな?
もっと読む

似たレシピ