美味しい『栗おこわ』♪

身延町×管理栄養士
身延町×管理栄養士 @cook_40099624

~秋のレシピ~
『栗入り炊き込みおこわ』
このレシピの生い立ち
身延町内で開催された「男性料理教室」で紹介されたレシピです!

美味しい『栗おこわ』♪

~秋のレシピ~
『栗入り炊き込みおこわ』
このレシピの生い立ち
身延町内で開催された「男性料理教室」で紹介されたレシピです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. いんげん豆(乾燥) 40g
  2. 6カップ
  3. うるち米 2合
  4. もち米 2合
  5. 小さじ2杯
  6. みりん 小さじ2杯
  7. だし昆布 5cm
  8. 栗(甘露煮) 40g
  9. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    『いんげん豆』を洗う。

  2. 2

    鍋に『いんげん豆』と『水(6カップ)』を入れて、弱火で15分~20分煮ます。

  3. 3

    『いんげん豆』と『煮汁』を分ける。
    ※『煮汁』は後の工程で、コメの色付けに使います。

  4. 4

    『うるち米』と『もち米』を合わせて洗ったあと、ザルにあげて10分ほど置き、水を切ります。

  5. 5

    釜に4の『米』と、3の『煮汁』を4カップ入れたあと、『酒』『みりん』を加えて混ぜます。

  6. 6

    5の上面に、『栗』『いんげん豆』『だし昆布』を載せて、炊飯します。

  7. 7

    炊きあがったら昆布を取り出し、おこわ全体を混ぜ合わせて蒸らします。

  8. 8

    食べるときに好みに合わせて『ごま塩』を振って完成です♪

コツ・ポイント

2の工程は、豆が一様に浮き上がるまで、コトコト煮てください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
身延町×管理栄養士
に公開
身延町で紹介しているレシピを公開しています!
もっと読む

似たレシピ