今が旬の栄養満点骨まで食べる秋刀魚鍋

10paru03 @cook_40096961
今が旬のさんま!
いつも塩焼きじゃ飽きちゃうのでこんな食べ方いかが?
このレシピの生い立ち
秋刀魚ラーメンにはまって作ってたんだけど、鍋にしたらどうかなって思って作ってみたら大好評(*^^*)
今が旬の栄養満点骨まで食べる秋刀魚鍋
今が旬のさんま!
いつも塩焼きじゃ飽きちゃうのでこんな食べ方いかが?
このレシピの生い立ち
秋刀魚ラーメンにはまって作ってたんだけど、鍋にしたらどうかなって思って作ってみたら大好評(*^^*)
作り方
- 1
秋刀魚は塩をして20分くらい置いておき、グリルで焼く。
- 2
圧力鍋にラーメンスープと記載されている量の水、アゴだし(鰹だし)も1リットル入れる。生姜と秋刀魚も投入して高圧で20分。
- 3
出来たら大きい鍋に移して鶏ガラ(貝柱)スープ、醤油を入れて味を整えたら、親鶏を入れる。火が通ったら野菜類も加えて火を通す
- 4
最後に豆腐を入れたら出来上がり。薬味はみじん切りにして混ぜておいて、お好みでどおぞ。
すだちを絞っても美味しいよ♪
コツ・ポイント
若鶏より親鶏を使うと良いダシガ出るのでおすすめ(*^^*)
似たレシピ
-
サンマの常識を覆すサンマ汁(さんま鍋) サンマの常識を覆すサンマ汁(さんま鍋)
旬のサンマをまんま入れてサンマ汁に。つみれにしない。そのまんまでふわふわトロトロ。もう、秋刀魚を焼かなくなる?! takexwata -
お鍋で出来る!秋刀魚骨まで梅煮 お鍋で出来る!秋刀魚骨まで梅煮
秋刀魚の梅煮は、塩焼きに次いで、簡単にできる 母の味圧力鍋だと、骨までとろとろに行きますが、普通のお鍋でも、ほろほろ位に骨 仕上がります。おいしいですよー おおちゃんママ -
-
-
簡単☆普通の鍋でサンマやわらかさっぱり煮 簡単☆普通の鍋でサンマやわらかさっぱり煮
サンマでもイワシでもOK!調味料も簡単、覚えやすい(o^^o)母が友人から聞いて作ってくれたのが美味しかったので… ayahinatan -
普通鍋で骨まで食べれるさんまのさっぱり煮 普通鍋で骨まで食べれるさんまのさっぱり煮
圧力鍋でなくても、加熱時間短くても(トータル15分強)味が均一にしみ込んで、骨まで食べられるさんま煮です。 ちぃくぅぴぃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19171094