薩摩芋とひき肉のハンバーグ風グリル焼き

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

魚焼きグリル任せのお手軽メニュー。
薩摩芋はホクッと甘く、お肉はジューシー♪
このレシピの生い立ち
四角い耐熱皿がグリルにちょうどいいサイズだったので、コレを使ってできるだけ工程を減らして調理しようと考えました。

薩摩芋とひき肉のハンバーグ風グリル焼き

魚焼きグリル任せのお手軽メニュー。
薩摩芋はホクッと甘く、お肉はジューシー♪
このレシピの生い立ち
四角い耐熱皿がグリルにちょうどいいサイズだったので、コレを使ってできるだけ工程を減らして調理しようと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. 薩摩芋 120g
  3. ねぎ(白い部分) 1本分
  4. スライスチーズ(とろけるタイプ) 2枚
  5. パン粉 1/4カップ
  6. 牛乳 1/4カップ
  7. 片栗粉 大さじ2
  8. ☆ケチャップ 大さじ1
  9. ☆中濃ソース 大さじ1
  10. ☆塩、胡椒 少々

作り方

  1. 1

    12×20×5㎝の耐熱皿を使います。
    薩摩芋は5㎜角の拍子木に切り、水にさらして耐熱皿に入れる。グリルの強火で5分焼く。

  2. 2

    パン粉は牛乳でふやかす。ひき肉と☆を加えよく混ぜる。

  3. 3

    1の上に2を平らに乗せる。

  4. 4

    1.5㎝巾に輪切りしたネギを刺すように入れていく。

  5. 5

    アルミ箔をかぶせ、グリルの強めの中火で25分焼き、そのままグリルを開けずに15分余熱で蒸らす。

  6. 6

    スライスチーズを乗せ30秒ほど加熱し、チーズが溶けたら完成!

  7. 7

コツ・ポイント

我が家は片面グリルです。
両面グリルの場合は、もう少し加熱時間が短くて済むと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ