セロリのハリハリ漬け

ちゃっきぃさん @cook_40045444
あまじょっぱくてセロリが苦手な人でも食べられると思います。保存もきくので大量に作るのもオススメです!
このレシピの生い立ち
知り合いの家で食べてとても美味しかったのでレシピを聞きました。
セロリのハリハリ漬け
あまじょっぱくてセロリが苦手な人でも食べられると思います。保存もきくので大量に作るのもオススメです!
このレシピの生い立ち
知り合いの家で食べてとても美味しかったのでレシピを聞きました。
作り方
- 1
セロリの筋を取って皮をむく(気にならない人は省略可)
- 2
セロリを5ミリくらいの斜め切りにして、鷹の爪と一緒にタッパーへ入れる
- 3
調味料を全て鍋に入れ煮立てる。沸騰したら熱いうちにセロリにかけて漬け込む
- 4
冷めたら汁を切り、捨てずに再び沸騰させセロリにかける。
- 5
4を好みで2〜3回繰り返す。写真は1回のみで手順3で終わってます。
コツ・ポイント
つける回数はお好みですが、私は1回で味見をしたら数時間でしっかり浸かっていたので2回目はやりませんでした。
似たレシピ
-
-
割り干し大根の醤油漬け(はりはり漬け) 割り干し大根の醤油漬け(はりはり漬け)
ピリッとした生姜の香りと辛みが美味しい♡保存もきくので作り置きしておくとお弁当や箸休めに丁度良いです(*^^*) ハートフルキッチン麗 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19171452