♬我が家のハンバーグとロコモコ♬

kinuちゃん
kinuちゃん @cook_40040342

豆腐入りハンバーグです。ロコモコは、ご飯に目玉焼きとキャベツ、ハンバーグをのせて出来上がり〜♬
小さく作ってお弁当にも♡
このレシピの生い立ち
豆腐入りのハンバーグです。数年前から我が家のオリジナルです。

♬我が家のハンバーグとロコモコ♬

豆腐入りハンバーグです。ロコモコは、ご飯に目玉焼きとキャベツ、ハンバーグをのせて出来上がり〜♬
小さく作ってお弁当にも♡
このレシピの生い立ち
豆腐入りのハンバーグです。数年前から我が家のオリジナルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 豆腐(絹、木綿どちらでも) 1/2丁(約150g)
  2. 合挽 300g
  3. 玉ねぎみじん 1/2個
  4. *パン粉 30g
  5. 牛乳 100ml
  6. ナツメ 小さじ1/2
  7. 塩、ブラックペッパー(またはコショウ) 小さじ1/2,コショウは少々
  8. 醤油 小さじ1
  9. <ソース>
  10. ハンバーグを焼いた油汁 大さじ1
  11. お好み焼きおたふくソース 大さじ2
  12. トマトケチャップ 大さじ2
  13. ◎ハンバーグ用の材料に卵 1個
  14. 『ロコモコの材料』
  15. 1個×人数分
  16. 千切りキャベツ 適量
  17. ミニトマト 好みでトッピング

作り方

  1. 1

    玉ねぎは好みですが、生でもokです。加熱の場合はレンジにふんわりラップして500W3分加熱し、冷ましておく。

  2. 2

    豆腐もラップなしでレンジ500W2分加熱し水分捨て冷ましておく。急ぎの場合豆腐はそのまま使い*の牛乳を80mlにする。

  3. 3

    *を先に別の容器に混ぜ合わせておいてからボウルに材料を全て入れたところ。豆腐に醤油をかけると味がしっかりしみ込みます。

  4. 4

    こねて小判型にしたところ。だいたいこれくらい作れます。フライパンに材料別の油を敷いて火力の弱い方で強火1分弱火10分焼く

  5. 5

    赤い汁が出てこなければ焼けているはず。ソースはこの焼いた汁とソースの残りの材料を入れまぜるだけ。付け合わせは自由にどうぞ

  6. 6

    ロコモコ丼です。
    目玉焼きを焼いて(半熟がいいでしょう)せんキャベツまたはレタス、トマトをご飯にのせればできあがり。

コツ・ポイント

3の過程は、よく混ぜてから空気抜きをしますが、柔らかいので、かるくでいいと思います。(空気抜きはしなくても美味しくできます)形が崩れやすいですが、焼くときにもう一度形作るといいでしょう。焼き上がりとさめてもふわふわです。◎を入れ忘れずに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinuちゃん
kinuちゃん @cook_40040342
に公開
北海道札幌市出身。2児の母。趣味は手芸、編み物、演劇鑑賞、音楽鑑賞、星と山登り。管理栄養士資格有。つくれぽ、レシピを検索等して下さった方々感謝しております。 ブログ;『クッキングの優しい部屋』では日々のことを綴っています。  
もっと読む

似たレシピ