秋の栗のしっとり小菓子

初心者KEI @cook_40040310
渋皮煮でも甘露煮でもお芋でも美味しいと思います。
マフィンの様なしっとり焼き菓子です。
このレシピの生い立ち
母が作った渋皮煮を使いました。
小林かなえさんの栗のクグロフのレシピを参考に作りました。
秋の栗のしっとり小菓子
渋皮煮でも甘露煮でもお芋でも美味しいと思います。
マフィンの様なしっとり焼き菓子です。
このレシピの生い立ち
母が作った渋皮煮を使いました。
小林かなえさんの栗のクグロフのレシピを参考に作りました。
作り方
- 1
栗の甘露煮をダイスに切って、ブランデーと渋皮煮のシロップ1:1で割ったものに漬けて、半日以上漬けておく。
- 2
アーモンドプードルと粉砂糖をボールに入れる。全卵を入れて、泡だて器で白くもったりするまでよく混ぜる。
- 3
薄力粉・コーンスターチを一緒に篩い、1のボールに入れて、ゴムべらでさっくり混ぜ合わせる。
- 4
バターをレンジで完全に溶かし、熱いうちに2のボールに入れて、ゴムべらで混ぜる。
- 5
栗の渋皮煮を加え、漬けていたシロップも小さじ1程度加えて軽く混ぜる。
- 6
型に8~9分目まで入れて、170度のオーブンで20分焼成。お酒好きさんはお好みで表面にシロップを塗ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19172772