鶏肉と野菜の甘酢あんかけ

みゆwaco @cook_40084278
オーブンで作る野菜たっぷりおかず。
このレシピの生い立ち
面倒なのでオーブンで一度に焼いて作りました。
野菜の甘さが増して美味しかったです。
鶏肉と野菜の甘酢あんかけ
オーブンで作る野菜たっぷりおかず。
このレシピの生い立ち
面倒なのでオーブンで一度に焼いて作りました。
野菜の甘さが増して美味しかったです。
作り方
- 1
鶏もも肉は一口大に切り、下味をつけて10分置く。
片栗粉を付ける。 - 2
野菜は、火が通りやすいように切る。
- 3
オーブンを180度に予熱し、天板にクッキングシートをしく。
鶏肉と野菜を並べる。 - 4
オーブン180度で15分くらい焼く。
- 5
鍋に、◎甘酢の調味料を入れて、火にかける。
片栗粉が固まらないように 、よく混ぜる。 - 6
とろみが付いたら
火を止める。 - 7
野菜と鶏肉をお皿にのせて、甘酢を上からかけたら、出来上がり。
- 8
小松菜はさっと炒めるか、熱湯で茹でる。
水分をしぼって使う。
オクラはガクのまわりを取り、塩で板ずりして熱湯で1分茹でる - 9
魚で作る場合。
(鱈)4切れ使用しました。
鮭、鯛、カレイ、鯖でも。
塩をふり10分おき水分をふきとる。 - 10
下味●をつけて、約10分おく。
片栗粉をまぶして、オーブンで焼くか、グリルで焼く。出来上がったあんを、野菜と魚にかける。 - 11
【フライパンで焼く場合】
野菜はレンジで約3分ほど加熱して焼くか、蒸し焼きにして、野菜に火を通しています。 - 12
油で揚げる場合は
170度4分程度。
コツ・ポイント
母は、あんかけが苦手なので、片栗粉を少なめに使って作っています。
焼いた鱈は身が壊れやすいので
お皿に盛り付けてから
あんをかけています。
野菜は冷蔵庫にあるもので作っています。
似たレシピ
-
-
-
-
残り野菜で簡単 鶏肉と野菜の甘酢あんかけ 残り野菜で簡単 鶏肉と野菜の甘酢あんかけ
たくさんの野菜をボリュームを出さずにおしゃれに美味しく食べたくて考案しました☆メインは魚でも、鶏でもアレンジは自由です♪ ☆963☆ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19173379