鶏肉と根菜の甘酢あんかけ
揚げ物を甘酢あんかけにすると美味しいので、今回は鶏肉にして作ってみました。
このレシピの生い立ち
甘酢あんかけで食べたくて。
作り方
- 1
鶏モモ肉は一口大に切り☆で下味をつけ30分から1時間おく。
- 2
野菜を切る、食べやすい大きさで。乱切りでも
- 3
野菜を茹でる。玉ねぎ、人参、サツマイモ、ゴボウ、レンコン。
- 4
ナス、ピーマンは素揚げする。
- 5
鶏肉は片栗粉をまぶし揚げる。
- 6
★の調味料をボールに作っておく
- 7
フライパンに油をひき茹でた野菜を炒める、そのあと素揚げした野菜を加え、鶏肉を加え軽く炒める。
- 8
ボールに作った調味料を入れ、煮えたら水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 9
皿に盛ったら出来上がり!
コツ・ポイント
野菜を素揚げすると油ぽくなるので茹でた物もあります。彩り良い野菜選ぶのがコツです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
残り野菜で簡単 鶏肉と野菜の甘酢あんかけ 残り野菜で簡単 鶏肉と野菜の甘酢あんかけ
たくさんの野菜をボリュームを出さずにおしゃれに美味しく食べたくて考案しました☆メインは魚でも、鶏でもアレンジは自由です♪ ☆963☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21597327