鮭のメンチカツ

植さん
植さん @cook_40207406

トレーニング時期に食べてほしい一品です。筋肉の材料やそれを助ける栄養素が含まれています。
このレシピの生い立ち
鮭にキャベツ、チーズをプラスして栄養価を高めました。

鮭のメンチカツ

トレーニング時期に食べてほしい一品です。筋肉の材料やそれを助ける栄養素が含まれています。
このレシピの生い立ち
鮭にキャベツ、チーズをプラスして栄養価を高めました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 生鮭 5切れ
  2. 小さじ1
  3. キャベツの葉 3~4枚
  4. 小さじ1/2
  5. スライスチーズ(溶けないタイプ) 3枚
  6. こしょう 少々
  7. 1個
  8. 小麦粉(薄力粉) 1/2~2/3
  9. パン粉 1カップ~
  10. 揚げ油 適量
  11. 付け合わせ
  12.  レタス 3~4枚
  13.  ミニトマト 8個
  14.  レモン 4切れ
  15. とんかつソース(お好みで)

作り方

  1. 1

    鮭は骨と皮を取り除き、粗みじん切りにし、塩小さじ1を加えて混ぜます。

  2. 2

    キャベツは芯を取り、粗みじん切りにし、塩小1/2を加えてもみ、水気を絞ります。

  3. 3

    チーズは5㎜の角切りにします。

  4. 4

    ボールに鮭、キャベツ、チーズ、卵1個、こしょう少々を入れてよく混ぜます。

  5. 5

    小麦粉を3~4回に分けて入れます。まとめられる固さにします。

  6. 6

    パン粉を全体につけます。

  7. 7

    油で揚げます。

  8. 8

    器にレタス、ミニトマト、レモンと盛り合わせます。

コツ・ポイント

鮭の粗片みじん切りは塩を加えてよく混ぜるとねばりがでて、まとまりやすくなります。小麦粉を入れすぎると粉っぽくなります。軟らかいときはスプーンですくってパン粉に落とし、形を整えて、その後揚げます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
植さん
植さん @cook_40207406
に公開
栄養士で、アスリートフードマイスター。スポーツドクターの夫と9年間球児をサポート。山を歩くのが好きで、山菜採り、きの狩りを楽しんでいます。ブログ→http://ue-sakura0429.jugem.jp/
もっと読む

似たレシピ