飲んだあと食べる豚汁

クックWTG4UM☆
クックWTG4UM☆ @cook_40172440

呑んで帰って来て、ちょっと汁物が欲しい時にちょうどいいです。もちろんおかずにも、子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
豚汁にオリーブオイル入れると美味しいと教わり。

飲んだあと食べる豚汁

呑んで帰って来て、ちょっと汁物が欲しい時にちょうどいいです。もちろんおかずにも、子供達も大好きです。
このレシピの生い立ち
豚汁にオリーブオイル入れると美味しいと教わり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚薄切り 200g
  2. ごぼう 1/4
  3. 大根 1/4
  4. 人参 1/2
  5. 椎茸 4枚
  6. えのき 半分
  7. 長ネギ 1/4
  8. じゃがいも 1個
  9. こんにゃく 1枚
  10. あぶらげ 1枚
  11. 豆腐 1/2丁
  12. おでんの素 1袋
  13. 味噌 大さじ5
  14. ゴマ 小さじ2
  15. 1500ml
  16. 砂糖 小さじ1
  17. オリーブオイル 小さじ1

作り方

  1. 1

    人参、大根は短冊切り、ごぼうはささがき、こんにゃく、豆腐は手でちぎる。
    きのこ類、ネギ、あぶらげは食べやすいサイズに。

  2. 2

    ネギ、あぶらげ以外を熱した鍋にゴマ油をひいて炒める。炒め加減は野菜から水がでるまで。

  3. 3

    水、おでんだしを入れ蓋をして沸騰させます。

  4. 4

    沸騰したらアクを取る。

  5. 5

    味噌を半分加えて15分煮ます。
    味噌半分は仕上げにとっておきます。

  6. 6

    ネギ、あぶらげを加えて更に10分煮ます。

  7. 7

    火を止める前に残りの味噌、醤油、砂糖を加えて味を整えます。

  8. 8

    最後にオリーブオイルをさっとかけて完成。

コツ・ポイント

だしの代わりにおでんだし使うので、味がしっかりついて味噌が加わると更に濃厚な味になります。ご飯も進みますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックWTG4UM☆
クックWTG4UM☆ @cook_40172440
に公開
共働きなんで、たまにご飯係してます。その中でお父さんでも簡単に作れるメニュー中心に紹介します。
もっと読む

似たレシピ