スポンジ切り落としでアップル・ラムケーキ

olive11
olive11 @cook_40043286

ラムを効かせた大人のケーキ。お子様にはシロップを充分加熱してアルコール分を飛ばしてください。カステラ切り落としでも。
このレシピの生い立ち
ロールケーキ等で余ったスポンジ切り落としをそのまま食べずにちょっとおしゃれなケーキにリメイク。

スポンジ切り落としでアップル・ラムケーキ

ラムを効かせた大人のケーキ。お子様にはシロップを充分加熱してアルコール分を飛ばしてください。カステラ切り落としでも。
このレシピの生い立ち
ロールケーキ等で余ったスポンジ切り落としをそのまま食べずにちょっとおしゃれなケーキにリメイク。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm型1個分
  1. スポンジ切り落とし 200~250g
  2. りんご(あれば紅玉 1個
  3. レーズン 大さじ2
  4. A 砂糖 大さじ3
  5. A レモン 1/2個分
  6. A  カップ3/4
  7. 冷凍パイシート 1枚
  8. B 砂糖 大さじ1
  9. B  カップ1/2
  10. ラム 大さじ2
  11. トッピング(お好みで)
  12. 生クリーム 100cc
  13. 生クリーム用ラム(大人用) ひと振り
  14. 生クリーム用砂糖 適量
  15. シナモンパウダー 少々
  16. ミント 適量

作り方

  1. 1

    パイシートは200℃のオーブンで15分間焼いておく。
    重しをしないでそのまま焼いてOK。

  2. 2

    リンゴは暑さ5mmのいちょう切り。ホーロー鍋にリンゴ、レーズンとAを入れリンゴがしんなりするまで焦がさないように煮る。

  3. 3

    2のフルーツと煮汁を分ける。

  4. 4

    3の煮汁をカップ3/4になるようにする。不足分は水を足す。

  5. 5

    ボウルにちぎったスポンジ切り落とし、4の煮汁を入れ混ぜる。レーズン、煮林檎も加え全体がしっとりするようなじませる。

  6. 6

    お好みのケーキ型に紙を敷き、1のパイシートを粗くちぎりながら敷きつめる。

  7. 7

    6に5のフルーツ入りスポンジをのせる。
    ラップで被ったコップの底などで押し平らにする。170℃のオーブンで15分焼く。

  8. 8

    鍋にBを煮立て、ラムも加え仕上げ用シロップを作る。
    ここでラムを加熱してアルコールを飛ばせば、お子様も大丈夫です。

  9. 9

    7が焼けたら崩れないように型から出し、シロップを側面、上面に塗る。

  10. 10

    直ぐにラップで被う。粗熱が取れたらそのまま冷蔵庫で寝かす。
    一晩寝かすとラムが程良くなじむ。

  11. 11

    完全に冷えたら切り分ける。
    お好みで7分立て生クリーム、シナモンパウダー、ミントを添える。

  12. 12

    カステラ切り落としを使う場合は生地が甘いので、砂糖を控えめにしてください。
    トップの画像はラムを効かせシナモン無しです。

  13. 13

    (参考)
    生クリームの代わりにバニラアイスを添えても美味しいです。

  14. 14

    冷蔵庫に収納しやすいようにパウンド型(21×8×6cm)で作ってみました。
    シロップの水は50ccで足りました。

コツ・ポイント

底の外れない型を使用する場合は底面~側面に長い紙をクロスするなどして取り出し易くしてください。
小さい型で作れば高さが出て、形よくできます。
スポンジを寄せ集めているため、冷やさずに切ると崩れやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
olive11
olive11 @cook_40043286
に公開
おいしいもの作って家族の喜ぶ顔を見るのがすき!*******「美味しく食べてダイエット部」部員番号No.1(部長はカボリンさんです)入部歓迎✿「鯖♡同盟」No.21「へそ曲がりの会」No.6
もっと読む

似たレシピ