水炊き

くいしんぼうのぱんだ
くいしんぼうのぱんだ @cook_40175417

美味しい骨つき鶏肉が手に入ったら作ってみましょう!

このレシピの生い立ち
数年前に水炊きを初めて食べてから好きになりました。鶏肉専門店でぶつ切りの鶏肉を購入したので作ってみました。

水炊き

美味しい骨つき鶏肉が手に入ったら作ってみましょう!

このレシピの生い立ち
数年前に水炊きを初めて食べてから好きになりました。鶏肉専門店でぶつ切りの鶏肉を購入したので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏手羽先 5本
  2. 骨つきぶつ切り鶏肉 4個
  3. キャベツ 3枚
  4. えのき茸 1/2袋
  5. しめじ 1/2袋
  6. 椎茸 2枚
  7. 豆腐 1/2丁
  8. ネギ 1本
  9. 1000cc
  10. 昆布 15cm
  11. 小さじ1
  12. 柚子胡椒 お好きなだけ

作り方

  1. 1

    材料です。ネギは斜めに、キャベツは一口サイズに切る。

  2. 2

    鶏手羽先は食べやすいように切れ目を入れておく。

  3. 3

    土鍋に水と昆布を入れて中火で煮立てる。

  4. 4

    鶏肉を入れてアクを取りながら弱火で40分煮る。(写真のようになります)塩を入れる。昆布を取り出す。

  5. 5

    豆腐を入れてから キノコや野菜は食べる分だけ鍋に入れながら煮る。

  6. 6

    器にスープだけ少し取って味わう。その後、具材を取り分け 柚子胡椒を付けながら食べてみてくださいね。

コツ・ポイント

鶏肉は骨つきが良いです。あまり長時間鶏肉を煮てしまうとパサついてしまうので気をつけてくださいね。残ったスープでラーメンを作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くいしんぼうのぱんだ
に公開
母の影響で、若い頃から食べたくなったら作ってみるのが好きな くいしんぼうです。
もっと読む

似たレシピ