HBで簡単に!ふわふわホタテ中華まん

トラカ
トラカ @cook_40129788

中華まんの皮は甘さ控えめでふわふわです。中の餡は創味シャンタンDXとオイスターソースで中華風に仕上がっています!
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので美味しい海鮮を使った中華まんが食べたいなと思い作ってみました!

HBで簡単に!ふわふわホタテ中華まん

中華まんの皮は甘さ控えめでふわふわです。中の餡は創味シャンタンDXとオイスターソースで中華風に仕上がっています!
このレシピの生い立ち
寒くなってきたので美味しい海鮮を使った中華まんが食べたいなと思い作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 生地
  2. 水(ぬるま湯) 130ml
  3. 5g
  4. 強力粉 50g
  5. 薄力粉 150g
  6. ごま油orサラダ油 4g
  7. 砂糖 10g
  8. ドライイースト 3g
  9. ホタテ貝柱 140g
  10. ブロッコリー 100g
  11. たけのこ水煮(細切り) 30g
  12. しめじ 100g
  13. にんにく(すりおろし) 1片分
  14. しょうが(すりおろし) 5g程度
  15. 片栗粉 10g
  16. ごま 12g
  17. 醤油 9g
  18. オイスターソース 9g
  19. 創味シャンタンDX 5g
  20. 日本酒 大さじ1
  21. ひとつまみ
  22. 胡椒 ひとつまみ

作り方

  1. 1

    HBの容器に生地の材料を水から記載順にすべて入れセットし、生地コースをスタートする。

  2. 2

    生地を作っている間に餡を作る。ホタテは半分の大きさに切る。

  3. 3

    たけのこ水煮としめじは食べやすいサイズに切る。

  4. 4

    ブロッコリーは電子レンジで加熱もしくは塩水で茹でてから食べやすいサイズに切る。

  5. 5

    にんにくとしょうがをすりおろす。

  6. 6

    ボウルに餡のすべての材料と調味料を入れ良く混ぜ合わせる。

  7. 7

    餡を5等分する。

  8. 8

    HBの生地コースが終了したら薄力粉を引いた板の上に生地を取り出す。

  9. 9

    生地を5等分し、丸める。

  10. 10

    中華まんをのせるためのクッキングシートを12cm×12cm程度に5枚切っておく。

  11. 11

    手のひらで平らにのばした生地の上に餡を乗せ、生地を上部に均等に持ち上げながら包む。

  12. 12

    包んだら先ほど切っておいたクッキングシートにのせる。

  13. 13

    蒸し器に入れ、強火で11分間蒸せば完成!

  14. 14

    包み方が甘いと写真のように蒸したときに上部が開いてしまうことがあるので、包むときにしっかり上部を閉じてください。

コツ・ポイント

生地用の水は30℃程度のぬるま湯を使うと生地が膨らみやすいです。生地に入れる油はサラダ油よりごま油のほうが風味良く仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トラカ
トラカ @cook_40129788
に公開

似たレシピ