第230の隷使緋:ニクテンカスドンニエル

albino
albino @cook_40035364

「天ぷらをつくる」というと「めんどくさい」という。
「こだまですか?」「いいえ、揚げ玉です。」の隷使緋。春菊がいい仕事。
このレシピの生い立ち
2011年3月27日 (日)の日記の通り
地球に大量の油をダメにされてしまったから。
あの件は、ごめんねって言われても、許されるもんじゃない。
返せ!返せ!油といろいろ!

第230の隷使緋:ニクテンカスドンニエル

「天ぷらをつくる」というと「めんどくさい」という。
「こだまですか?」「いいえ、揚げ玉です。」の隷使緋。春菊がいい仕事。
このレシピの生い立ち
2011年3月27日 (日)の日記の通り
地球に大量の油をダメにされてしまったから。
あの件は、ごめんねって言われても、許されるもんじゃない。
返せ!返せ!油といろいろ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロース薄切り 70g
  2. 揚げ玉(天かす) 20g
  3. 春菊 3束
  4. 玉ねぎ 1/4ヶ
  5. 砂糖 大さじ2/3
  6. みりん 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1.5
  9. かつお出汁 100ml
  10. チョロ
  11. コショウ チョロ
  12. 水溶き片栗粉 大さじ1
  13. ご飯 丼2杯分

作り方

  1. 1

    たまねぎは永沢くんの頭部を前後半分・上下半分にするイメージで切り分け、その1切れを繊維方向にセンギリオンする。

  2. 2

    春菊はさっと湯掻いて、冷水で洗い、水気を切る。2cm幅に切り分ける。藤木君はいい、必要ないもの。

  3. 3

    豚で肩でロースの肉は一口大に切り分け塩コショウをふる。一口大と言っても、学校法人一口短期大学のことではない。また余計な…

  4. 4

    小鍋にかつお出汁100㍉㍑を沸かし、ガスと火のシンクロ率を10%の弱火にする。

  5. 5

    永沢くんを入れ、透きとおるまで煮る。次に豚肉を入れる。火をシンクロ率20%まで強くし、火が通るまで煮る。

  6. 6

    砂糖・みりん・酒・醤油を加え、肉に色を移す。そしたら春菊と揚げ玉を加え、温まったら、火を止める。

  7. 7

    水溶き片栗粉を回しかけ、混ぜてトロみをつける。再び火をかけ、片栗粉臭さ(言い難い)を飛ばす。

  8. 8

    ご飯にかけたら、いただきます、食べる直前の言葉。

コツ・ポイント

コツ・ポイント、スタート!
出し汁消失。豚肉を拒絶。
だめです!豚肉が煮られず、火が通りません!
たまねぎを入れたときから火が…火力が…強すぎるのか。
だし汁は少し多めに用意しておいて、無くなりそうだったら
少し補充頼む…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
albino
albino @cook_40035364
に公開
西暦2015年。食生活の乱れが原因とされる世界的危機(セカンドインパクパクト)から復興しつつある時代。突如襲来する"隷使緋”。その正体も目的も不明だが、さまざまな調理調味能力で人類に戦いを挑んできた。人類が対抗する唯一の手段が「汎用人型調理兵器ミジンギリオン」である。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして”隷使緋”の正体とは?少年たちの、そして人類の運命は?
もっと読む

似たレシピ