【離乳食中期】ほうれん草の磯辺あえ

春日部市保健センター
春日部市保健センター @kasukabe_HC

だし汁や焼きのりの風味がポイントです。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
だし汁以外の調味料を使わずに、素材の味を生かした離乳食です。

【離乳食中期】ほうれん草の磯辺あえ

だし汁や焼きのりの風味がポイントです。by春日部市保健センター管理栄養士
このレシピの生い立ち
だし汁以外の調味料を使わずに、素材の味を生かした離乳食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5回分
  1. ほうれん草(葉) 100g
  2. しらす干し 15g
  3. 焼きのり 1枚
  4. だし汁 50ml

作り方

  1. 1

    しらす干しはゆでこぼして塩抜きをし、水気を切ってみじん切りにする。

  2. 2

    のりは細かくちぎっておく。

  3. 3

    ほうれん草はたっぷりのお湯でやわらかくなるまで茹でる。

  4. 4

    水気を切ってみじん切りにし、全ての材料をだし汁で和える。

  5. 5

    手順1のしらす干しは、茶こしに入れてたっぷりの熱湯をかけるだけでも塩抜きができます。

  6. 6

    だし汁は、昆布だしがおすすめ。鍋に水と昆布を入れ30分ほどおいてから、中火にかけて沸騰直前に昆布を取り出します。

コツ・ポイント

細かく刻む前に取り分ければ、大人のおかずにもなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春日部市保健センター
に公開
春日部市保健センターの管理栄養士が考えた、生活習慣病予防のレシピや、離乳食、妊婦さん向けのレシピをご紹介しています。料理の基本シリーズも大好評!
もっと読む

似たレシピ