いつでも春巻き♡家にあるもので

liarra @cook_40050650
野菜たっぷり家にある物で♡炒り卵がポイント♪彩りも綺麗です♪春巻きの皮さえあればいつでもできますよ♡
このレシピの生い立ち
春巻きというと、タケノコとかキクラゲなど家に普段無い物を使うことが多いのですが、皮があれば家に有る物でいつでも作れますよ。
味付けは創味シャンタンDXだけでばっちりです♪
いつでも春巻き♡家にあるもので
野菜たっぷり家にある物で♡炒り卵がポイント♪彩りも綺麗です♪春巻きの皮さえあればいつでもできますよ♡
このレシピの生い立ち
春巻きというと、タケノコとかキクラゲなど家に普段無い物を使うことが多いのですが、皮があれば家に有る物でいつでも作れますよ。
味付けは創味シャンタンDXだけでばっちりです♪
作り方
- 1
春雨は乾燥したままはさみで4センチくらいに切る。人参、ピーマン、バラ肉
は千切りにする。 - 2
フライパンに油(材料外)を熱し、卵で炒り卵をつくる。とりだしておく。
- 3
フライパンにごま油を少々入れてバラ肉と人参を炒める。しんなりして来たらピーマンともやしを入れて炒める。
- 4
もやしをいためていると水分が出てくるので、春雨を入れて一緒に炒める。春雨が水分を吸ってくれます。
- 5
創味シャンタンDXで味付けをする。よくまぜて味がついたら炒り卵を入れてよくまぜる。さましておく。
- 6
具が冷めたら、春巻きの皮で包み、こんがり揚げる。
コツ・ポイント
ポイントは炒り卵。
炒り卵が入ると彩りもよく、春巻きがふわっとおいしくなります。
肉はバラ肉をつかったので、風味にごま油を少量つかっただけで、ほとんどつかいませんでした。
似たレシピ
-
-
-
豚ひき肉でモヤシたっぷり春巻き! 豚ひき肉でモヤシたっぷり春巻き!
春巻きが食べたい!でも給料日前で余計なものは買いたくない!なので家にあるもので作ってみました。買い物は春巻きの皮だけ。あきゆめママ
-
-
-
節約!じゃがいもシャキシャキ!春巻き 節約!じゃがいもシャキシャキ!春巻き
じゃがいもと春巻きの皮とハムかベーコンがあればできちゃう節約メニューです。残った春巻きの皮はチョコバナナ春巻きにしても!あきみゆママ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19183088