冷めても柔らかジューシー☆鶏の唐揚げ

ミニミニmama
ミニミニmama @cook_40130723

冷めても柔らかジューシーなので、お弁当にも最適です☆
このレシピの生い立ち
唐揚げ大好きな娘のためにジューシーで美味しい唐揚げが作りたくて☆

冷めても柔らかジューシー☆鶏の唐揚げ

冷めても柔らかジューシーなので、お弁当にも最適です☆
このレシピの生い立ち
唐揚げ大好きな娘のためにジューシーで美味しい唐揚げが作りたくて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏もも肉むね肉などお好みで☆) 2枚
  2. ☆卵 1個
  3. ☆醤油 大さじ1.5
  4. ☆酒 大さじ1.5
  5. ☆中華味の素(又はウェイパー) 小さじ1
  6. ☆生姜の摩り下ろし(チューブのものでOK) 小さじ1/2
  7. ☆ニンニク摩り下ろし(チューブのものでOK) 小さじ1/2
  8. ゴマ 小さじ1
  9. ☆塩(今回は岩塩使用しましたがご家庭にあるものでOK) 少々
  10. ☆こしょう(今回はブラックペッパー使用しましたがご家庭にあるものでOK) 少々
  11. 片栗粉 10g
  12. 小麦粉 10g
  13. 揚げ油(サラダ油) 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大の大きさに切ります。

  2. 2

    ビニール袋又はボウルに卵以外の☆の調味料と鶏肉を入れてまぜたら、卵を入れて更によくまぜます。

  3. 3

    鶏肉に卵がなじみ、味が染み込むように冷蔵庫で2〜3時間休ませます。

  4. 4

    2に合わせておいた★を入れ、よく揉み込みます。

  5. 5

    180℃に熱した油でこんがりとしたきつね色になるまで揚げます(鶏肉をもった時に箸に振動が伝わってきたら火が通った証拠☆)

  6. 6

    バット等に取り出し、油を切って器に盛ったら出来上がり☆お好みでレモンやブラックペッパーをかけても美味しいです。

コツ・ポイント

子供の為にニンニクと生姜は少なめにしてありますが、生姜、ニンニク多めでも美味しいのでお好みで調節してみてください。

ポイントは卵をお肉によくなじませることです。そうすることで、冷めても柔らかジューシーに仕上がります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミニミニmama
ミニミニmama @cook_40130723
に公開
妊娠してから時間があいたので、これを期にレパートリーを増やすべく料理のお勉強中です☆よろしくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ