*茄子ときのこのヘルシートマトカレー*

みJUNG
みJUNG @cook_40044753

H24.9.18 話題入り感謝!
お野菜たっぷりで美味!そしてヘルシーなカレーです^−^
フライパン1つで簡単♪
このレシピの生い立ち
トマト味のカレーで野菜をたっぷりヘルシーにいただきたかったので。

*茄子ときのこのヘルシートマトカレー*

H24.9.18 話題入り感謝!
お野菜たっぷりで美味!そしてヘルシーなカレーです^−^
フライパン1つで簡単♪
このレシピの生い立ち
トマト味のカレーで野菜をたっぷりヘルシーにいただきたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4皿分
  1. なす 1本
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 1/3本
  4. エリンギ 1本
  5. まいたけ 1/2株
  6. 鶏ムネ肉 1/2枚
  7. トマトホール缶 1缶
  8. カレールー 3かけ(1箱12かけのもの)
  9. 150cc
  10. 蜂蜜 大さじ1
  11. 醤油 小さじ1~2
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. 粉チーズ 好きな分だけ
  14. ご飯 4皿分

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんじんはみじん切りに。エリンギ、まいたけ、なす、鶏肉は食べやすい大きさに切る。(なすは水にさらしておく。)

  2. 2

    深めのフライパンを熱しオリーブオイルをいれ鶏肉を炒め、いったんとりだしておく。

  3. 3

    次に玉ねぎ、にんじんを炒める。きのこ、なすも加えて炒める。

  4. 4

    いったん火をとめ、鶏肉をもどし、トマトホール缶をそのまま投入!トマトをつぶしながら混ぜ合わせる。

  5. 5

    あいたホール缶に水を入れ、缶の中身をきれいにしながら4に加え、蜂蜜もとろ~り投入!蓋をして中火で4~5分煮る。

  6. 6

    火を弱め、カレールーを入れて溶かす。(あらかじめ刻んでおくと溶けやすいです。)

  7. 7

    最後にお醤油を加えて一煮立ちさせたらできあがり♪
    ご飯にかけて粉チーズをふりかけたら完成!(粉チーズたっぷりが美味★)

  8. 8

    H23.6.14カテゴリ掲載されました!

  9. 9

    しめじver.です。
    *火を止める直前に豆乳を大さじ1~2加えるとまろやかさがUPします♪

コツ・ポイント

フライパン1つで簡単にできます。玉ねぎ、にんじんはみじん切りにしておくことで時間短縮!ホール缶に水をいれて余すことなく使うことでエコ!
最後のお醤油が隠し味です^-^お好みで量を調節してみてください。
私は粉チーズた~っぷりでいただきます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みJUNG
みJUNG @cook_40044753
に公開
いつも創作料理…になってしまいがちです。
もっと読む

似たレシピ