【農家のレシピ】鶏肉とじゃがいもの塩煮

FarmersK
FarmersK @cook_40042549

出汁も使わず、調味料は「塩」だけで作った煮物。素材の味を存分に楽しめる一品です。
このレシピの生い立ち
かんきつ類の酸味って、塩との相性が抜群です。
シンプルなじゃがいもの煮物を作りたくて塩+柑橘類の酸味、そして鶏肉の旨みを活かして作ってみました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鳥もも肉(一口大に切る) 200g
  2. じゃがいも(4等分に切る) 2個(200g)
  3. サラダ油 大さじ2分の1
  4. すだち(4等分に切る) 1個
  5. 【A】
  6. 200cc
  7. 小さじ3分の2

作り方

  1. 1

    鍋にサラダ油を熱し鶏肉を炒める。肉の色が変わったらじゃがいもをくわえ大きくかき混ぜ全体に油が回ったら【A】を加える。

  2. 2

    ふたをして弱めの中火でじゃがいもに竹串がすっとささるまで(約15分)煮て、ふたを取り、強めの中火にし3分煮て粗熱を取る。

  3. 3

    器に盛り、すだちを添えて完成~。食べるときにすだちをぎゅっと絞って食べてね~

コツ・ポイント

すだちのかわりに、レモンや柚子などでもOK

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

FarmersK
FarmersK @cook_40042549
に公開
私は以前、京都に住んで、農業をしていました。現在は町に戻り,自分を大事に、そしてありのままに、自由きままな日々を送っています。ブログにはこれからは、元農家として美味しい野菜の食べ方やプランターで野菜を育てたり、ゆったりとした日常のお話を掲載しています。https://ameblo.jp/farmers-keiko/
もっと読む

似たレシピ