我が家の定番☆ジューシーなハンバーグ

cemi
cemi @cook_40059755

ふっくらジューシーなハンバーグです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。箸を入れたときに肉汁がジュワーと出るようなハンバーグを目指して毎回作っています。

我が家の定番☆ジューシーなハンバーグ

ふっくらジューシーなハンバーグです。
このレシピの生い立ち
我が家の定番です。箸を入れたときに肉汁がジュワーと出るようなハンバーグを目指して毎回作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛豚ひき肉 500G
  2. 新玉ねぎ 1個
  3. ◎パン粉 6枚切り食パン1枚分
  4. 牛乳 大2
  5. ◎卵 1個
  6. ◎塩 小1/2
  7. ◎こしょう 少々
  8. ◎クレージーソルト お好みで
  9. ◎セージやナツメ お好みで
  10. ソース
  11. ケチャップ 大1.5
  12. 中濃ソース 大2

作り方

  1. 1

    みじん切りにした新玉ねぎを焦がさないように中火で黄色くなるまで炒める。炒めたらボールに入れて荒熱を取る。

  2. 2

    食パンはフープロでパン粉にしておく。

  3. 3

    炒めた新玉ねぎ、挽き肉、◎をボールに入れて、粘りがでるまで手で混ぜ合わせて、ハンバーグのタネを作る

  4. 4

    手に少量のサラダ油をつけて、ハンバーグのタネを平らな楕円形に成形する。膨らむので中央を軽く指で押して凹ませる

  5. 5

    フライパンに油を入れ、中~強火でハンバーグの表面を焼く。両面に焼き色がついたらふたをして中火で6~8分焼く。

  6. 6

    焼けたハンバーグをお皿に取り出し、フライパンに残った油をキッチンペーパーで軽く吸い取る。

  7. 7

    フライパンにソースの材料を入れて、軽く煮立てる。ソースの分量は、お好みで変えてくださいね。

コツ・ポイント

焼具合をくしで刺したりして確かめないこと。あとは、ひっくり返すのは最初の表面を焼くときの1回だけ!最低限にします。どこからも肉汁逃げないで~という気持ちからです。それから、ふたをすることでふっくら感アップです。ふたも6分たつまで開けません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cemi
cemi @cook_40059755
に公開
美味しいものに目がない食いしん坊です。
もっと読む

似たレシピ