作り方
- 1
シイタケ、キクラゲを水で戻しておく。春雨はお湯で戻す(沸騰したら火を止めて、蓋をしたら5分ほど放置→ザルにあけて冷ます)
- 2
春雨は3センチくらい。豚コマは2.3ミリの細切り、葉物も3センチ位、シイタケ、キクラゲも手でぎゅっとしぼって細く切る。
- 3
もやしは手でちぎりながらフライパンへ。油で炒めて、オイスターソース、醤油、鶏ガラスープ、胡椒、ごま油で味付けをする。
- 4
粗熱が取れたら春巻きの皮でつつみ水で溶いた小麦粉で閉じる
- 5
油であげる(中火)両面パリッとなるくらい(1分ずつくらい)
コツ・ポイント
具は必ず粗熱が取れてから包む
葉物(クセがないものならなんでも!)&ネギ系(玉ねぎやニラ)の組み合わせを入れる。プラスでエビを入れても美味しい!冷凍の肉やエビは必ず解凍してから使うようにする。
似たレシピ
-
-
-
切る和える巻く揚げる! かんたん春巻☆ 切る和える巻く揚げる! かんたん春巻☆
冷凍の春巻じゃ、ちょっとパリッと感が足りない・・・(/_;) と思っている方に☆餃子より簡単な春巻の作り方です(^_-) YUKIせんせい -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19185798