ひらてんの炊き込みご飯

moegi0909
moegi0909 @cook_40102967

肉のかわりに、平てんの出汁がいい仕事してます! 炊き上がりに削り節と塩昆布をまぜて、魚介風味の美味しい炊き込みご飯!
このレシピの生い立ち
冷凍庫に余ったひらてんがあったので、肉の代わりにいれてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 人参 小1本
  3. ひらてん 3枚
  4. しいたけ 2枚
  5. しめじ 少々
  6. 適宜
  7. 調味料
  8. しょうが(チューブ) 3cm位
  9. 白だし 大さじ3
  10. みりん 大さじ2
  11. 調味料(炊き上がり時)
  12. 削り節 1パック
  13. 塩昆布 適当
  14. トッピング
  15. 紅ショウガ お好みで

作り方

  1. 1

    3合分の米と水を炊飯器にセットする。

  2. 2

    人参は、細切りに。
    ひらてんは、1.5cm角ぎりに。
    キノコ類はざく切りに。

  3. 3

    米に②の材料と調味料を加えて、かき混ぜる。
    炊飯のスイッチオン!

  4. 4

    炊き上がったら、よく具材を混ぜ合わせる。
    削り節と塩昆布を加えて、さらに混ぜ合わせて出来上がりです。

コツ・ポイント

■最後に入れる削り節が、カツオのいい香りを付けてくれます。
■ご飯は薄味にしているので、出来上がりに足す塩昆布でお好みの味に調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

moegi0909
moegi0909 @cook_40102967
に公開
お野菜大好きアラフィフ女性です。 手軽で簡単な野菜レシピをメインにご紹介しています。 
もっと読む

似たレシピ