サッパリ冷豚しゃぶ 塩ショウガ焼風

☆大ちゃんママ☆ @cook_40050507
サッパリながらも、生姜を使って体内を、冷やし過ぎない味♪
このレシピの生い立ち
暑いけど、豚しゃぶなら沢山食べられるからです。
サッパリ冷豚しゃぶ 塩ショウガ焼風
サッパリながらも、生姜を使って体内を、冷やし過ぎない味♪
このレシピの生い立ち
暑いけど、豚しゃぶなら沢山食べられるからです。
作り方
- 1
80℃の湯で豚肉小間切れを、しゃぶしゃぶする。
しゃぶしゃぶした豚肉は、常温の水に入れて冷ます。 - 2
鍋に気泡がプツプツする位が80℃です。
- 3
●印の材料を耐熱皿に平たく並べ、600w4分レンチンをした後、レモン汁を混ぜる。
味は、塩コショウで調整する。 - 4
冷ました豚肉の水分を切る。
●印の汁と、豚肉を絡める。
面倒な時は、そのまま豚肉と絡めます♪。 - 5
お皿に、キュウリ→豚肉→レンチンした玉ねぎ、赤玉ねぎを盛る。
- 6
冷蔵庫で冷やして出来上がり♪。
コツ・ポイント
しゃぶしゃぶをした豚肉小間切れの水分を切ることです♪。
似たレシピ
-
-
豚しゃぶしゃぶで生姜焼き😃 豚しゃぶしゃぶで生姜焼き😃
トマトケチャップを入れるととってもフルーティーになりますよ😃生姜は擦りおろすのではなくスライスして一緒に食べると生姜の香りも引き立ちますよ😃 HIDE’sキッチン -
-
簡単!お弁当作りおき 豚しゃぶで生姜焼き 簡単!お弁当作りおき 豚しゃぶで生姜焼き
豚をしゃぶしゃぶする事で、やわらかお肉のままです。冷しゃぶを夕飯にする時、大量にしゃぶしゃぶしてお弁当用にも分けますゅ桜ぅ
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19186431