ひじきの煮物

chiaki2012
chiaki2012 @cook_40073003

食物繊維たっぷり!
和食のおかずを食卓に☆
このレシピの生い立ち
しらたき入れるとグンとおいしくなります♪

ひじきの煮物

食物繊維たっぷり!
和食のおかずを食卓に☆
このレシピの生い立ち
しらたき入れるとグンとおいしくなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき(乾燥) 20g
  2. しらたき 1袋
  3. 油揚げ 1枚
  4. 干ししいたけ 3~4枚
  5. 人参 1/3本
  6. 干ししいたけ戻し汁 適量
  7. だし汁(かつおだし) 適量
  8. しょうゆ 大さじ3
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 酒・みりん 各大さじ2
  11. サラダ油(炒め用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきはよく洗ってたっぷりの水に30分以上浸します。途中2~3回水をかえて、十分に水戻ししてざるにあげておきます。

  2. 2

    干ししいたけは水につけて戻します。(水は捨てずだし汁として使います)
    戻した干ししいたけは薄切りにします。

  3. 3

    しらたきは下茹でして食べやすい長さに切ります。
    油揚げはざるにおいて熱湯をかけ、短冊に切ります。
    人参は細切りにします。

  4. 4

    鍋にサラダ油を熱し、ひじき→しらたき→人参→干ししいたけを入れて炒めます。

  5. 5

    油が回ったら、干ししいたけの戻し汁と全体がかぶるくらいんのだし汁を入れて強火にして煮立ってあくが出るようならとります。

  6. 6

    中火にして、油揚げと調味料を入れて、しっかり煮汁がまわるように煮ていきます。

  7. 7

    混ぜながら煮詰めて、汁気がなくなったらできあがり♪

コツ・ポイント

最初に油で炒めることと、多めの煮汁で味をよくしみこませます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chiaki2012
chiaki2012 @cook_40073003
に公開
自然大好き♪つくれぽくださったかた本当にありがとうございます。とても嬉しいです。感謝申し上げます。
もっと読む

似たレシピ