鳥モモ肉のハーブいり塩ソースステーキ.+

めいひ。 @cook_40200476
(ノ▽`*)自給自足のハーブの使い道。材料*の部分はお肉と合えばお好みでなんでもいいと。ローズマリーやマジョラムとか。
このレシピの生い立ち
せっかく食べれる植物を育ててるんで、おもわず食べたくなっちゃった(ノ▽`*)
鳥モモ肉のハーブいり塩ソースステーキ.+
(ノ▽`*)自給自足のハーブの使い道。材料*の部分はお肉と合えばお好みでなんでもいいと。ローズマリーやマジョラムとか。
このレシピの生い立ち
せっかく食べれる植物を育ててるんで、おもわず食べたくなっちゃった(ノ▽`*)
作り方
- 1
ナスタチウムはみじん切り・人参は短冊切・チンゲン菜は1口大・しめじはまんま。ようは熱が通りやすい大きさにすればOK!
- 2
お肉の仕込み。均等に熱を入れるため、分厚い部分に切り込みをいれ、全体の厚さを均一にし、胡椒を軽くふりかける。
- 3
油をひき、皮の部分を下にして、肉の上に切った付け合せの野菜をのせる。どーでもいいかもだけど、フライパン汚い(−−;)
- 4
蓋をして、3分間くらい蒸し焼きにする。
- 5
裏っかえしにし、野菜とお肉を箸でゆすりながら炒めてく。全体に火が通ったら、お皿に盛りつける。
- 6
お肉を焼いたフライパンに、塩・水・酒・ハーブをいれ、煮えてきたら片栗粉を少しずつ加え、肉と絡まる位のとろみをつけていく。
- 7
お肉に塩ソースをかけ完成!付け合せにナスタチウムの花もそえてみました。+
コツ・ポイント
・お肉に合うハーブ:オレガノ・コリアンダー・セージ・タイム・ローズマリーなど(参考書:「ハーブ」高橋章著作)
・水溶き片栗粉で少しずつ固めらせる方が普通だけど、塩と水の比率が変わるのを阻止するために、直接片栗粉をいれました。
似たレシピ
-
-
-
鶏もも肉で簡単ステーキ! オニオンソース 鶏もも肉で簡単ステーキ! オニオンソース
すりおろしと、みじん切りのダブルオニオンのソースで頂く、鶏もも肉のジューシーステーキです!!鶏肉でメインのおかずに♪ 331ミミイ -
-
鶏ももハーブステーキ♪簡単ジューシー♪ 鶏ももハーブステーキ♪簡単ジューシー♪
漬けて焼くだけ!ハーブの香り爽やか、お肉はジューシー。超簡単ながら、そこらのフレンチのランチにも負けない?ご馳走感です。 こなや -
付け合わせも一緒に作る 鶏モモステーキ 付け合わせも一緒に作る 鶏モモステーキ
付け合わせの温野菜も 同じフライパンで 作れるので 効率も良いが、鶏の旨みを たっぷり 味わえる一品デス~ ねずみんパラダイス -
簡単 鶏もも肉のステーキ にんにく生姜で 簡単 鶏もも肉のステーキ にんにく生姜で
鶏もも肉でジューシーな、チキンステーキです!にんにくと生姜で風味良く(^^)メインのおかずや、切り分けてお弁当にも! 331ミミイ -
鶏もも肉ステーキ オニオンにんにくソース 鶏もも肉ステーキ オニオンにんにくソース
ジューシーな鶏もも肉をオニオンにんにくソースで!!メインのおかずに、簡単なチキンステーキです(^o^)♪ 331ミミイ -
-
-
-
鶏もも肉のステーキ★おろし玉ねぎソース 鶏もも肉のステーキ★おろし玉ねぎソース
鶏もも肉は下ごしらえのおかげでぷりぷり♪おろし玉ねぎソースをかけると、焼いた鶏もも肉が一気に『ステーキ』になりますよ☆ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19187044