大根の葉の煮浸し

Jim&Lori @cook_40166013
苦味のある大根の葉を、コクと甘みによって、食べやすいおひたしにしてみました。
このレシピの生い立ち
栄養価の高い大根の葉っぱ…捨てるのはもったいないので、『手間なし、簡単、美味しい』を目指し、子供にも大人にも食べやすい味付けで作ってみました。
作り方
- 1
フライパンに 酒、みりん、塩麹を入れて、フツフツとなる程度に火を通し、一旦火を止める。
- 2
フライパンに大根の葉を投入して、蓋をして中火にかける。
- 3
葉っぱがしんなりとなり、フライパンの半分程になったら、醤油を回し入れ、かつおぶしを投入。中火で1分程、混ぜ合わせる。
- 4
仕上げにゴマ油をまわしかけ(なくても良い)器に盛り付けてできあがり。
お好みで、刻み海苔をふりかけてください。
コツ・ポイント
今回は4〜5㎝に切りましたが、みじん切りにしてもいいと思います。ふりかけ感覚で、ご飯にかけて食べると美味しいですよ。
似たレシピ
-
ほろ苦。大根の葉と桜海老の煮浸し ほろ苦。大根の葉と桜海老の煮浸し
大根の葉の苦味がアクセント。桜海老と油揚げ、大根の葉のコラボが絶妙です★大人な味付けで品のある1品★美味です ! chichiino -
-
-
-
-
-
-
大根菜と油揚げの煮浸し♪ 大根菜と油揚げの煮浸し♪
柔らかい大根菜が手に入ったので、油揚げと一緒に煮浸しにしてみました♪シンプルですが、油揚げが深みを出してくれ、大根菜の素朴な美味しさを味わえます😊 ミント15♪ -
-
-
大根より美味しい★★★大根葉の煮浸し★ 大根より美味しい★★★大根葉の煮浸し★
僕はスーパーの大根売り場の脇に大根葉破棄用のゴミ箱を見つけると躊躇無く捨てられた大根葉をかき集めてお持ち帰りします! kuragenoie -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19187225