焼きなすのとろけるチーズのせ

はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211

なすをフライパンで焼いて、とろけるチーズをのせました。茄子味噌も美味しいけどチーズのせも美味しいです。是非お試しを!
このレシピの生い立ち
この時期になると茄子が出回ってくるので、よく作る茄子のとろけるチーズのせです。

焼きなすのとろけるチーズのせ

なすをフライパンで焼いて、とろけるチーズをのせました。茄子味噌も美味しいけどチーズのせも美味しいです。是非お試しを!
このレシピの生い立ち
この時期になると茄子が出回ってくるので、よく作る茄子のとろけるチーズのせです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

なす2個分
  1. なす 2個
  2. アクとり用の水 適量
  3. オリーブ 適量
  4. とろけるスライスチーズ 4枚
  5. 塩、胡椒 適量
  6. 粉パセリ 適量
  7. タバスコ(好みで) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    今回の材料です。

  2. 2

    なすはピーラーで縞模様に皮を剥く。

  3. 3

    2のなすを縦半分に切り水に入れアク抜きをする。

  4. 4

    3で5分位経ったらザルにあけ水気を切り更にキッチンペーパーで水気を拭きとる。

  5. 5

    4のなすをパットに並べオリーブ油を加えなす全体に絡ませ油を吸わせる。(これにより油の吸収量が少なくなる)

  6. 6

    フライパンを温め5の油となすを入れ焼く。平らな面を下にして焼き始める。

  7. 7

    4分位焼き、焼き色が付いたら裏がえし片面も焼く。平らな面に軽く塩、こしょうをふる。

  8. 8

    7で2分位焼いたらとろけるスライスチーズを半分に折りなすにのせる。

  9. 9

    8のフライパンに蓋をしてとろけるチーズが好みの柔らかさになるまで焼き、火を止め皿に盛り付ける。

  10. 10

    皿に盛り付けました。

  11. 11

    粉パセリをふりかけました。

  12. 12

    好みでタバスコをふって食べます。
    完成です。

コツ・ポイント

なすのアク抜きをした後で水分をよく拭き取り、ボウルかザルに入れ油を吸い込ませる、これにより油の吸収量が少なくなります。
なすの両面が焼けたら、とろけるチーズをのせフライパンに蓋をして蒸し焼きにし好みの
柔らかさに調整する。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はなおじさん
はなおじさん @cook_40044211
に公開
最近自分で料理を作って食べていますが、「食卓にビールとお花があればより美味しく」がモットーです。
もっと読む

似たレシピ