作り方
- 1
下味用の塩の入ったお湯でパスタを表示時間-1分で茹でる。しめじは石づきを取って軽くほぐしておく。
- 2
フライパンにサラダ油をひきツナ缶、しめじを中火で炒めていく。きのこは油を吸いやすいので炒める時、焦げないよう注意。
- 3
炒まってきたら料理酒を入れて軽く煮詰めて具の旨味を出して行きパスタを投入。お玉約2杯の茹で汁も加える。
- 4
塩胡椒で味を整えて、麺つゆを入れて絡めて完成!
彩りであさつきなど。
コツ・ポイント
麺つゆは香りや風味付けの役目なので醤油やもしくは無くてもいいかもしれません。入れ過ぎや煮詰め過ぎに注意して下さい。しょっぱくなる原因になります。ソースが無いのでボソボソにならないように茹で汁などで水分量を注意して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
ツナ缶で簡単☆ツナとしめじの和風パスタ ツナ缶で簡単☆ツナとしめじの和風パスタ
ツナ缶で簡単!具と調味料を混ぜるだけのツナとしめじの和風ガリバタパスタ!#和風パスタ#簡単#和えるだけ#人気検索 アイコ15 -
-
-
-
-
-
-
-
水菜とシメジの秋味和風パスタ。 水菜とシメジの秋味和風パスタ。
水菜、シメジ、ツナの味がよく出ておいしい秋味和風パスタが出来ました。ヘルシー簡単レシピなのでぜひ作ってみてください。写真の白いのは温泉卵(にするつもりだった)ものです(笑) あいちゃん0425
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19188057