シンプルビューティ♡ミートソースパスタ

HAREL
HAREL @cook_40054656

小麦粉などを使わず、トロミをあえて付けていません。家庭で作るミートパスタは市販品と違い、サラッとしていてシンプルに。
このレシピの生い立ち
シンプルな材料で作れるので楽ちん。冷蔵庫の余り野菜を何でも使えるので便利です☆

シンプルビューティ♡ミートソースパスタ

小麦粉などを使わず、トロミをあえて付けていません。家庭で作るミートパスタは市販品と違い、サラッとしていてシンプルに。
このレシピの生い立ち
シンプルな材料で作れるので楽ちん。冷蔵庫の余り野菜を何でも使えるので便利です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g
  2. ひき肉 130g
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  4. 人参(みじん切り) 1/2個
  5. 固形コンソメ 1個
  6. 赤ワイン 100cc
  7. 塩・胡椒 適量
  8. トマトソース缶(味付きでも無しでもOK) 200g
  9. 150cc
  10. パルメザンチーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンでニンニクをじんわり炒めて香りをだします。

  2. 2

    続いてひき肉を加えて色づくまで炒める。

  3. 3

    ひき肉をしっかり炒めたら、玉ねぎ・人参を加えて更に炒める。

  4. 4

    全体的に火が回ったら、コンソメ・赤ワインを加える。

  5. 5

    ひき肉が色づいたら、トマトソース缶・水を入れてくつくつと煮込みます。

  6. 6

    10分〜15分位クツクツ煮込む。

  7. 7

    余分な水分が蒸発して、自然なトロミが付いてきたら・胡椒して、パルメザンチーズを加えれば完成です!

  8. 8

    フライパンの中にパスタを入れて全体的に絡めてみました(*^^*)

  9. 9

    今回はこのトマトソースを使いました。普通のカットトマトやロールトマト缶でも大丈夫です。塩・胡椒で味を調整してください。

  10. 10

    赤ワインは安いのでオッケーです。

  11. 11

    トマトソースはこれも美味しいです。

コツ・ポイント

小麦粉を入れずに、シンプルに仕上げるのでトロミが付かない分パスタがトマトソースをよく吸います。作ったら直ぐに食べるのがベストです。カサ増ししたい場合は肉を入れて炒める時に小麦粉を入れて炒めれば、市販品のようにトロミが付いてカサ増しできます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HAREL
HAREL @cook_40054656
に公開
ゆるいペスコベジタリアンです。ボチボチマイペースに(๑ت๑)
もっと読む

似たレシピ