簡単!鯛のアラのコチュジャン煮

クックDAD @cook_40096145
魚のアラは安くて、ダシが出て美味しいので頻繁に使いたい。でも味付けがマンネリ化してしまうのは避けたい。で、コチュジャン!
このレシピの生い立ち
アラが安かったのと、いただきもののコチュジャンを使いたかったので。
簡単!鯛のアラのコチュジャン煮
魚のアラは安くて、ダシが出て美味しいので頻繁に使いたい。でも味付けがマンネリ化してしまうのは避けたい。で、コチュジャン!
このレシピの生い立ち
アラが安かったのと、いただきもののコチュジャンを使いたかったので。
作り方
- 1
大根は1cmのイチョウ切り、人参は5mm厚の半月切りにする
- 2
バットにアラを並べて、熱湯を回しかけ、水を流しながらウロコを取る
- 3
フライパンに調味料Aをひと煮立ちさせ、野菜を加え、7分通り火を通し、アラ投入
- 4
落し蓋をして、15分ほど煮たら、コチュジャンの分量を加減しながら味を調える
コツ・ポイント
コチュジャンは、塩分や辛味がまちまちなので、分量は加減してください。
似たレシピ
-
-
魚のあら煮♪(ブリ、カンパチ、鯛、等) 魚のあら煮♪(ブリ、カンパチ、鯛、等)
鮮魚コーナの片隅に、魚のあら(お刺身などさばいた後の骨の部分)が、安くで売っています♪骨回りが一番美味しいんだよね実は♪ いなみ先生 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19188619