簡単❤茹で鶏

yakopuyo @cook_40051403
薄く切り開く事で、時短&ガス代節約に♬
しっとりさとやわらかさも最高ですッ♥
このレシピの生い立ち
プライベートのままだと娘が見れなくて…汗U
娘の為にプライベートから移動し
レシピUPしました (*⌒—⌒*)V
簡単❤茹で鶏
薄く切り開く事で、時短&ガス代節約に♬
しっとりさとやわらかさも最高ですッ♥
このレシピの生い立ち
プライベートのままだと娘が見れなくて…汗U
娘の為にプライベートから移動し
レシピUPしました (*⌒—⌒*)V
作り方
- 1
鶏むね肉の皮を剥ぎ、厚みのある部分は均等になるように、真ん中から包丁を入れ外側に向かって切り開きます。
- 2
大きめに切ったラップを2枚使って十字に置き、そのままの状態で包みます。
- 3
更にビニール袋などに入れ、空気が入らないようにしっかりと密閉します。
※ビニールの口はコブ結びがおすすめ☝
- 4
大きめの鍋にお湯を沸かし、肉を投入。
ひとまわり小さめの鍋のフタやお皿などを上から被せ、しっかりお湯に浸からせます。
- 5
フタをして加熱し、再沸騰したら火を止め、フタをしたまま30分放置。
時間がきたら鍋から取り出します。
- 6
お湯と中フタの間の空気が抜ききれず、肉がしっかり浸からない場合は、5分前位に、肉を裏返すと良いと思いますッ☝
- 7
粗熱が取れたらラップを剥がしてジップロックに★と一緒に入れます。
冷めたら冷蔵庫に入れ一晩置けば完成♬
- 8
毎回4枚作り1枚ずつ冷凍し、2~3週間以内を目安に食べてます♥
スパイスはお好みのもので量を調整して味付けして下さい♡
コツ・ポイント
肉の厚みや室温、鍋の大きさ(湯量)によって火を止めたあとの冷め具合が異なるので、何度か作って丁度良い時間を見つけて下さいッ♬
切った時に薄ピンクだった場合は、お皿に広げてラップをかけて、500Wで40~50秒加熱すれば心配ありません♡
似たレシピ
-
-
しっとりプルプル茹で鶏 しっとりプルプル茹で鶏
賛否両論の笠原将弘さんのレシピを応用して、もっともっとかんたん明解にしました。しっとり、プルプル。ほったらかしでガス代節約で、夏でも暑くないレシピ。 ガブ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19188729