HMで簡単ベイクドチーズタルト

fumcook
fumcook @cook_40052616

サクサクしたタルト生地がおいしいベイクドチーズケーキです。

お子様のおやつに、ママ友のお茶会にもぜひ。
このレシピの生い立ち
普通タルト生地はビスケットを砕いて固めたりしますが、ビスケットが家にない事が多く、
HMでクッキーを作った事を思い出し、タルト生地にしてみようと作ってみたら、おいしくできました。

HMで簡単ベイクドチーズタルト

サクサクしたタルト生地がおいしいベイクドチーズケーキです。

お子様のおやつに、ママ友のお茶会にもぜひ。
このレシピの生い立ち
普通タルト生地はビスケットを砕いて固めたりしますが、ビスケットが家にない事が多く、
HMでクッキーを作った事を思い出し、タルト生地にしてみようと作ってみたら、おいしくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径15cmグラタン皿2枚分
  1. 【タルト生地】
  2. ホットケーキミックスHM) 個袋1袋(200g)
  3. マーガリン(またはバター) 100g(HMの半量)
  4. 【チーズケーキ】
  5. クリームチーズ 1P(200g〜250g位)
  6. 生クリーム 1P(200ml程度)
  7. 砂糖 60g〜70g(大さじ6〜7位)
  8. 1個
  9. レモン 少々

作り方

  1. 1

    【タルト生地】
    耐熱ボウルにマーガリンをレンジで約30秒。
    溶けたらHMを入れ混ぜ、こねる。

  2. 2

    (1)がひとかたまりにまとまったらアルミホイルを敷いた型に広げる。

  3. 3

    【チーズケーキ】
    クリームチーズをレンジで約40秒。
    やわらかくする。

  4. 4

    (3)に他の材料(生クリーム・砂糖・卵・レモン汁)をすべてを入れ、混ぜる。

  5. 5

    (2)のタルト生地に(4)を流し込む。

  6. 6

    180℃のオーブンで約30分。少し焼き色が付く程度まで焼く。

  7. 7

    粗熱が取れたら、冷蔵庫で3時間~冷やす。
    ※焼きたて時は生地も柔らかく少し盛り上がっていますが、冷やすと締まります。

  8. 8

    この分量でも、
    8等分×2皿=16個できました!
    切り分けて、お弁当のアルミカップ(9号)に入れてみました。

  9. 9

コツ・ポイント

クリームチーズや生クリームは商品によって内容量が多少異なりますが、適当で大丈夫です。
計量が嫌いな私でも、失敗なく作れます。
タルト生地に流す前に、砂糖は最初少なめにして、味見をしながら砂糖やレモン汁を足してお好みの甘さに調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
fumcook
fumcook @cook_40052616
に公開
2人の息子と主人。食欲旺盛な男3人に、安くて美味しくてボリュームがあって簡単にできる料理やお菓子を勉強中。頑張ります♪
もっと読む

似たレシピ