鶏レバーのソース炒め

まめ子チャン
まめ子チャン @cook_40038536

調味料は2つ!簡単なのにふっくら美味しく仕上がります。ねぎと生姜を添えて…7/1追記あり2011.7.12話題入り感謝
このレシピの生い立ち
レバーが大好きなのですが、レバーの煮物にも飽きてきたので…

鶏レバーのソース炒め

調味料は2つ!簡単なのにふっくら美味しく仕上がります。ねぎと生姜を添えて…7/1追記あり2011.7.12話題入り感謝
このレシピの生い立ち
レバーが大好きなのですが、レバーの煮物にも飽きてきたので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 片栗粉 大さじ1〜2
  2. 鶏レバー 約500g
  3. ごま 大さじ1
  4. 大さじ2
  5. ウスターソース 大さじ5〜6
  6. 細ねぎ(長ねぎでも) 適量
  7. 生姜 適量
  8. にんにく (炒めるときにお好みで)

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし始める。鶏レバーは火が通りやすいよう、小さめの一口大に切り、良く洗ってざるにあげる。

  2. 2

    沸騰したお湯にレバーを放ち、茹でこぼす。再沸騰したらざるにあげ、片栗粉をまぶしておく。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、【2】のレバーを炒める。こんがりしてきたら酒を入れて蓋をし、蒸し焼きにする。←ふっくらします。

  4. 4

    ほぼ火が通ったら蓋をとり、火を強めて水気を飛ばす。硬くなるので炒めすぎ注意です。

  5. 5

    ウスターソースを鍋肌から入れ、そのまま少し煮詰める。←すぐに絡めず、ここでソースの酸味を飛ばします。

  6. 6

    煮詰まってきたら、全体を混ぜてしっかり絡め、出来上がり。

  7. 7

    小口切りにした万能ねぎや生姜と一緒にどうぞ。七味、白髪ネギも美味しいです。

  8. 8

    炒めるときにみじん切りにしたにんにくと一緒に炒めても美味しいですよ。

コツ・ポイント

炒めすぎないこと、ウスターソースの酸味を良く飛ばすことです。ウスターソースをすぐにレバーに絡めると仕上がりが酸っぱくなってしまいます。茹でこぼす工程は臭みとりですが、気にならない方は省いても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まめ子チャン
まめ子チャン @cook_40038536
に公開
漁師の嫁になりました。趣味は釣りと筋トレ(*´∀`)幼児食を作る仕事をする傍ら、週末漁師してます♪10年越しに出産。二児の母になりました♪
もっと読む

似たレシピ