鶏肝オイマスタード炒め(簡単)

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

下味を付けた
鶏レバーに
オイスターソースと
粒マスタードで炒めた
パンチのきいた味付けです

ネギと一緒に食べるが旨い

このレシピの生い立ち
定番のレバニラ炒めにする?
甘辛く煮付ける?
どれも美味しいのは分かるけど
そんな気分じゃ無い。
パンチのきいた
何かを体が欲しているので作りました。

産後体質変化により
生理の期間中は
ちょっとパンチのきいた物を欲する自分です

鶏肝オイマスタード炒め(簡単)

下味を付けた
鶏レバーに
オイスターソースと
粒マスタードで炒めた
パンチのきいた味付けです

ネギと一緒に食べるが旨い

このレシピの生い立ち
定番のレバニラ炒めにする?
甘辛く煮付ける?
どれも美味しいのは分かるけど
そんな気分じゃ無い。
パンチのきいた
何かを体が欲しているので作りました。

産後体質変化により
生理の期間中は
ちょっとパンチのきいた物を欲する自分です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約400㌘
  1. 鶏肝 約400g
  2. ★下味★
  3. ★酒 大匙2(15g)
  4. ★みりん 大匙2(36g)
  5. ★醤油 大匙2(36g)
  6. ★生姜(すりおろし) 1片(10g)
  7. 片栗粉 大匙2(18g)
  8. ☆オイマスタードソース☆
  9. ☆酒 大匙2(30g)
  10. ☆ウスターソース 大匙4(18g)
  11. ☆粒マスタード 大匙2(30g)
  12. ネギ(刻み) 適量
  13. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    した処理済みの
    鶏肝を用意する
    ID20468328

    ネギを刻む

  2. 2


    ★を混ぜて作り
    鶏肝を入れて
    片栗粉を入れて混ぜ
    10分程
    馴染ませる

  3. 3


    フライパンに油を入れ
    中火で熱し肝を入れる
    肉の色が変わるまで両面焼き
    蓋をして1〜2分
    火が通るまで蒸し焼きにする

  4. 4


    ☆を加えて
    汁気が
    少なくなるまで炒める

  5. 5


    器に盛り
    刻んだネギをふりかけ
    胡椒をふる

    ネギと胡椒は好みの量で…
    ネギと一緒に
    食べると美味しいです

コツ・ポイント

400㌘と少し多めです
4人前です
多い方は
材料の半分量で作って下さい

ネギと一緒に食べると美味しいです

ネギと胡椒は
好みの量でふりかける

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ