作り方
- 1
ごぼうはささがきにし、何度か水を変え灰汁を抜く。
- 2
大根、にんじんは皮をむき、いちょう切りにする。しいたけは軸を取り、薄切りにする。
- 3
こんにゃくは熱湯に通し臭みを取り、食べやすい大きさの短冊切りにする。
- 4
豆腐はさいの目切りに。しょうがはすりおろす。
- 5
なべにゴマ油を入れ熱し、大根、人参、水気を切ったごぼう、しいたけをいれ炒める。
- 6
全体に油が回ったら、こんにゃくを加えさらに炒める。
- 7
全体がしんなりする程度に油が回ったら、だし汁を加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。
- 8
Aの調味料を加え、豆腐をいれ、2~3分煮て火を止め、最後にしょうがを加える。
- 9
おわんによそい、小口切りにしたねぎを散らして出来上がり。
コツ・ポイント
こんにゃくは熱湯をかけることで臭みが取れる。
しょうがは好みで。味が引き締まるので入れるのがすき。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19189888