シンプルな材料で本格カルボナーラ

ageha12 @cook_40177982
卵系カルボナーラです。
材料はシンプルですが、作り方を少し工夫しておいしく。
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考にして自分好みなものを探しました。
シンプルな材料で本格カルボナーラ
卵系カルボナーラです。
材料はシンプルですが、作り方を少し工夫しておいしく。
このレシピの生い立ち
いろいろなレシピを参考にして自分好みなものを探しました。
作り方
- 1
ベーコンを適当に切り(写真は冷凍のまま)、オリーブオイルを少々加えて中火にかける
※オイルは少しでOK - 2
火が通ってくると、ベーコンから油が出てくるので、弱火にしてじっくり炒めていく
- 3
パスタを茹でる。塩は多め(2Lあたり大さじ1)に入れて、茹で時間は表示の1,2分短めにする
- 4
ソースを作る。ボールに卵(全卵+黄身)を溶き、☆を加えて混ぜ合わせておく
※塩気は茹で汁でつくので少しでOK - 5
ベーコンがカリッとしたら、茹でているパスタの汁をお玉2杯くらい加えて火を止めておく
※パスタが茹で上がる前に火をつけます - 6
パスタが茹で上がったら、フライパンに入れ、茹で汁をお玉2杯くらい加えて火を通していく
- 7
ベーコンの旨みと茹で汁をパスタを吸わせていく。茹で汁をある程度残して火を止める
※茹で汁を残すのがポイントです - 8
火を止めた状態でフライパンにソースを入れ、ダマにならないよう手早く混ぜていく。卵が固まってきて重くなるくらいを目指します
- 9
お皿に盛りつけたら黒胡椒を振りかけて完成!
- 10
パルメザンチーズはロリーナを使っています。 味が濃くて美味しいです
コツ・ポイント
レシピにあるように全卵に黄身を加えると卵っぽい感じのカルボナーラになります。好みで入れなくてもOKです!
塩気は茹で汁で付けていくので、ソースをつくるときに塩を入れすぎないようにするのがポイントです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19190171