醤油麹de山形のだし♪

ひとみっち。
ひとみっち。 @hitomi1023

山形県の美味しいだしを醤油麹で作ってみましたぁ~♪夏野菜も美味しく沢山食べれます(*^^)v
このレシピの生い立ち
山形の美味しいだしを醤油麹で作ってみたかったので★

醤油麹de山形のだし♪

山形県の美味しいだしを醤油麹で作ってみましたぁ~♪夏野菜も美味しく沢山食べれます(*^^)v
このレシピの生い立ち
山形の美味しいだしを醤油麹で作ってみたかったので★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. ナス 1本
  2. キュウリ 1本
  3. みょうが 1P(3つ)
  4. 大葉 5~8枚
  5. 醤油麹 大さじ3
  6. めんつゆ(3倍濃縮タイプ) 30g
  7. 100g

作り方

  1. 1

    茄子、キュウリ、みょうがを2mmくらいのサイコロ状にカットして、茄子は水に浸しアクをぬく。

  2. 2

    カットしたキュウリとみょうが、大葉はみじん切りにして、醤油麹を混ぜる。水分が出ますが、そのままで。

  3. 3

    めんつゆを水で割っておく。3倍濃縮タイプですが、醤油麹の塩味があるので水が多めにしてます。

  4. 4

    アク抜きした茄子と他の材料を混ぜ合わせ30分以上冷蔵庫で冷やしたら食べれますが、翌日の方が美味しいです♪

コツ・ポイント

今回は醤油麹を使って作ってみました。めんつゆを使っているので簡単に作れます^^
我が家では、お豆腐に掛けたり…納豆と卵に混ぜたり…2人で3食分くらいの分量です。
みょうがが苦手な方は1つでもいいかも★山形の人はコーンや枝豆を入れるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとみっち。
ひとみっち。 @hitomi1023
に公開
自家製酵母エキスから元種を作りパンを焼いています。あとは旬のジャムを作ったり、食べたいお菓子を焼いたり… 自分なりに楽しんでます(ゝ∀σ)ノ☆ブログは、こちら➡http://ameblo.jp/hitomi-vie/旧ブログは➡http://ameblo.jp/atu-hitoインスタ➡https://instagram.com/hitomi_vie_quotidienne/
もっと読む

似たレシピ