牛スジのシチュー(圧力鍋使用)

珈琲大好きトム
珈琲大好きトム @cook_40055946

調理時間が短く済みます。
このレシピの生い立ち
牛スジを短時間でシチューにしたくて考えました。

牛スジのシチュー(圧力鍋使用)

調理時間が短く済みます。
このレシピの生い立ち
牛スジを短時間でシチューにしたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8皿相当
  1. 牛スジ 約300g
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ビーフシチュールー 1箱
  5. 赤ワイン 100cc
  6. バター 8g

作り方

  1. 1

    牛スジは一口大
    人参、玉ねぎは好みの大きさに切る。
    この際、野菜の皮の部分はとっておくこと。

  2. 2

    牛スジを圧力鍋に入れる。

  3. 3

    1で発生した野菜の皮を加え、水を材料が浸る程度に入れ火にかける。

  4. 4

    沸騰したら灰汁を取り除く。

  5. 5

    蓋をして10分圧力をかけた後に火を消す。

  6. 6

    別の鍋を用意しバターを溶かす。

  7. 7

    1の野菜を弱火で炒める。

  8. 8

    圧力鍋の蓋をとり、牛スジを入れる準備をする。

  9. 9

    7に牛スジと赤ワインを加えて炒める。

  10. 10

    さらに圧力鍋に出来たスープを2/3程度加えて煮込む。灰汁を取り除くのを忘れずに。

  11. 11

    材料が柔らかくなったら、一度火を止めてルーを加えて溶かす。

  12. 12

    ルーが溶けたら弱火で加熱する。

  13. 13

    最後に圧力鍋に残っているスープで固さを調節する。

  14. 14

    皿に盛り付けて完成

コツ・ポイント

牛スジを煮込んだ際のスープを利用するのが前提です。
スープはそのまま使うと濃厚な味になります。脂分が気になる場合は、クッキングペーパー等で濾してから入れると透明感のある滑らかな味になります。
焦げは味を阻害するので、基本弱火で行います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
珈琲大好きトム
珈琲大好きトム @cook_40055946
に公開
基本珈琲大好き人間です。
もっと読む

似たレシピ