牛スジ肉でホロホロビーフシチュー♡圧力鍋

権ちゃん
権ちゃん @cook_40068710

安い牛スジ肉でも、凄まじく柔らかくなります!!
フォークもスプーンも箸も必要ありません。
ルーを使ってるのに本格派な味♡
このレシピの生い立ち
安い牛スジがどれくらい柔らかくなるのか試したくて作ってみたら、想像以上に柔らかくなりました。
フォークもスプーンも箸も必要ありません。
むしろ、歯も必要なく口に入れるとトロトロとろけます。

牛スジ肉でホロホロビーフシチュー♡圧力鍋

安い牛スジ肉でも、凄まじく柔らかくなります!!
フォークもスプーンも箸も必要ありません。
ルーを使ってるのに本格派な味♡
このレシピの生い立ち
安い牛スジがどれくらい柔らかくなるのか試したくて作ってみたら、想像以上に柔らかくなりました。
フォークもスプーンも箸も必要ありません。
むしろ、歯も必要なく口に入れるとトロトロとろけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5皿分
  1. 牛スジ肉 300~500
  2. 新じゃがいも(普通のじゃがいもでもOK) 6個(3~4個)
  3. ニンジン 大きめ1本
  4. たまねぎ 1個半
  5. セロリ(葉の部分もOK) 1本分(大きかったら半分)
  6. ビーフシチューのルー 一箱
  7. 生クリーム(クリープでもOK) 少し(クリープは1個)
  8. 赤ワイン 200cc
  9. 500cc+300cc

作り方

  1. 1

    牛スジを下茹でして綺麗に洗い食べやすい大きさに切る。(本当にホロホロになるので大きめの方がいい)

  2. 2

    じゃがいも・ニンジンは皮をむいて食べやすい大きさに、たまねぎは1.5㎝幅の半月切りに、セロリはみじん切りにする。

  3. 3

    圧力鍋に牛スジと赤ワイン、水500ccを入れて高圧で20分煮込む。(圧がかかりはじめたら弱火にします。)

  4. 4

    自然と圧が抜けるのを待ち、その後ニンジン・じゃがいも・水300ccを入れて高圧で2分。

  5. 5

    圧が抜けたら次は玉ねぎとセロリを入れて低圧1分。

  6. 6

    最後にルーを入れて好みのとろみになるくらいコトコト煮込みます。(ここであまり混ぜすぎるとお肉がバラバラになるので注意)

  7. 7

    お皿によそい、生クリームを回しかけたら出来上がり♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
権ちゃん
権ちゃん @cook_40068710
に公開

似たレシピ