ファミチキん南蛮。

mi☆ba @cook_40131105
ファミチキのアレンジレシピです。
お弁当にそのままよりもひと手間加えてお菜らしく。
このレシピの生い立ち
スーパーフライデーで貰うファミチキ。翌日にお弁当のお菜にしたいと思い、その味を活かして簡単に材料も少なくアレンジしてみました。
ファミチキん南蛮。
ファミチキのアレンジレシピです。
お弁当にそのままよりもひと手間加えてお菜らしく。
このレシピの生い立ち
スーパーフライデーで貰うファミチキ。翌日にお弁当のお菜にしたいと思い、その味を活かして簡単に材料も少なくアレンジしてみました。
作り方
- 1
固茹で卵の中央を飾り用に1〜2枚カットしておく。残りを使ってタルタルもどきを作ります。
- 2
固茹で卵は白身と黄身を分けて黄身をボウルに入れスプーンでサラサラにほぐし、白身は荒くみじん切りにし、黄身のボウルに入れる
- 3
②に調味酢を大さじ1加えて黄身に吸わせるようにし、マヨネーズ大さじ1加えて刻んだ大葉を加えて混ぜ、好みで塩胡椒する。
- 4
耐熱容器に酢大さじ1、砂糖小さじ1、醤油少々(色づく程度で良い)、水大さじ1を加えてふんわりラップしてレンジで30秒加熱
- 5
ファミチキをレンジで40秒加熱し、食べやすく切り分け南蛮酢もどきを振りかけて少しなじませる。
- 6
タルタルもどきをファミチキに乗せて飾りのゆで卵スライスを飾って完成です。
コツ・ポイント
南蛮酢もどきはファミチキにしっかり味が付いているのでほぼ甘酢です。タルタルもどきは大葉でなくともたくあんやしば漬けなどお漬物の残りでも良いと思いますよ!ファミチキを温める時は衣がサクサクしていなくても南蛮酢もどきを吸わせるので気にしない。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19192182