作り方
- 1
厚揚げは1.5cm幅に切ります。フライパンに並べ、ひたひたになる程度の水を入れて沸かします。(厚揚げの油抜きの為です)
- 2
沸騰後2~3分したら火を消し、湯を全部捨てます。(ザルにあげるとしっかり湯切りできます)
- 3
あらためて●を全て入れ、火をつけます。あれば蓋をして中火で5分。次によく洗い5cm幅に切った小松菜を脇に入れ3分煮ます。
- 4
これで完成です。時間があれば少し冷めるまで置いていた方が、味が染み込み美味しいですョ♪
コツ・ポイント
一旦冷ました方が美味しくなりますョ~
(私は2日目の方が好きです♪)
鶏肉や豚肉を入れれば主菜にもなります^^
余ったら卵でとじて丼にドウゾ~
似たレシピ
-
-
簡単♡小松菜と厚揚げ豆腐と桜えびの煮物♪ 簡単♡小松菜と厚揚げ豆腐と桜えびの煮物♪
厚揚げ豆腐と桜えびの美味しい出汁が小松菜と調和してくれます♪少し甘めなので冷めても美味しいですよ♡ お待ちどうさまです♪ -
-
-
小松菜としめじの厚揚げ簡単煮 みりん無し 小松菜としめじの厚揚げ簡単煮 みりん無し
糖質制限中に食べれる低糖質メニュー。低糖質食材のしめじや厚揚げを用いており、食感を楽しめます。冷めても美味しいです^^れもん殿
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19193013