トマトとセロリのピリ辛おじや

焼肉部
焼肉部 @cook_40050370

寒い日は辛いもの食べてあたたまろー!!
風邪気味の時は辛いもの食べて汗かこー!!
このレシピの生い立ち
野菜と、ご飯が冷蔵庫にあったから。

トマトとセロリのピリ辛おじや

寒い日は辛いもの食べてあたたまろー!!
風邪気味の時は辛いもの食べて汗かこー!!
このレシピの生い立ち
野菜と、ご飯が冷蔵庫にあったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 唐辛子(粗みじん) 大さじ1
  2. にんにく(みじん切り) 大さじ1
  3. 生姜(みじん切り) 大さじ1/2
  4. オリーブオイル 大さじ3
  5. トマト(乱切り) 2個
  6. 人参(中) 1/2本
  7. セロリ(小口切り) 1本
  8. 枝豆(剥き) 20粒
  9. 2カップ
  10. コンソメキューブ 2個
  11. ご飯 1膳
  12. 鶏卵 3個
  13. 唐辛子(粉) 適量

作り方

  1. 1

    唐辛子、にんにく、生姜はみじん切り、トマトは乱切り、セロリは小口切り、人参はスライスにする。
    大体適当で。

  2. 2

    唐辛子、にんにく、生姜、オイルを鍋に入れ、極々弱火で温め、香りを引きだす。

  3. 3

    香りが十分に立ったら、トマト、人参、セロリ、コンソメ、水を加えて中火で加熱。

  4. 4

    沸騰したら、ご飯を投入して、ご飯をほぐしながら温める。

  5. 5

    ご飯が好みの柔らかさになったら、強火にする。

  6. 6

    粗くほぐした卵を回し入れ、卵が固まったら出来上がり。

  7. 7

    器に盛り付けた後、粉唐辛子を振りかけると彩り華やかになります。

コツ・ポイント

豆知識
:唐辛子は入れるぎると辛くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
焼肉部
焼肉部 @cook_40050370
に公開
高田純二の適当さと、松岡修造の満ち溢れたやる気が融合されたような料理が理想。
もっと読む

似たレシピ