旨味たっぷり鯛めし

ukulele大好き @cook_40055391
鯛の潮汁の汁で炊き込んだ鯛の旨味がぎゅっと詰まった鯛めしです
このレシピの生い立ち
我が家では新鮮な鯛が手に入った時、アラと三枚卸しに分けて鯛ずくしと銘打って「鯛の潮汁」「鯛の湯引き」「鯛めし」の3品を作って味わってます
旨味たっぷり鯛めし
鯛の潮汁の汁で炊き込んだ鯛の旨味がぎゅっと詰まった鯛めしです
このレシピの生い立ち
我が家では新鮮な鯛が手に入った時、アラと三枚卸しに分けて鯛ずくしと銘打って「鯛の潮汁」「鯛の湯引き」「鯛めし」の3品を作って味わってます
作り方
- 1
レシピID : 18175739
「鯛の潮汁」を作ります - 2
潮汁400cc取り分けます
- 3
洗米後30分置いた米と②を炊飯釜に入れます
- 4
鯛の三枚卸しを背側と腹身側に分けます
※背側…湯引き
腹身側…鯛めし - 5
背骨を取り除きます
- 6
程よい大きさに切り分けます
- 7
下味を付けます
- 8
鯛の切り身をのせて「普通炊きコース」で炊きます
- 9
炊いてる間に紅葉型人参を用意します
- 10
人参は下茹でせずに炊きたての鯛めしにのせて一緒に蒸らします
- 11
15分くらい蒸らしたら出来上がりです
- 12
茶碗にふっくらよそいましょう
コツ・ポイント
・鯛の切身は刺身用を使ってもOKです
・鯛はほぐれやすいのでよそう時は注意しましょう
・人参は紅葉型がない場合は千切りにしても良いでしょう
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19194888